
幼稚園の先生に卒園式の写真を渡しても良いでしょうか。また、運動会の写真も添えてもいいでしょうか。
幼稚園の先生やってる方にお聞きしたいです🥺
幼稚園3年間お世話になった、私にとって特別な先生がいます。(年少のとき副担任だった先生です)
娘も大好きで年少〜年中はべったりで、年長になる頃には成長してあんま一緒にいることはなくなってしまったようですが、私も先生に会うたび声をかけてもらったり、相談乗ってもらったり…とてもお世話になりました。
卒園のときに、今までのツーショットの写真をプリントアウトして渡したのですが、卒園式のときに最後に撮った写真があって、それも渡したくて…。(お世辞かもしれませんが先生もそのとき「その写真くださいね〜!😊」と言ってくださってました)
今度幼稚園に行く用事があるのですが、そのときにその卒園式の写真渡してもいいと思いますか?
ついでに、今度小学校の運動会があるので、娘が頑張っている姿の写真も入れてもいいですかね?いらないですかね…😢
3年間お世話になって、これからも成長を見守っててほしいなぁっていう気持ちなのですが、やはり先生にとっては毎年たくさんの園児と関わっていて、娘もただその中の1人という感覚ですかね…。
- ママリ(1歳4ヶ月, 6歳)

ママリ
くださいね〜と言われた卒園式の写真は渡すけど小学生になってからは年賀状くらいでいいかなと思います。
もっとしたかったら暑中見舞いも出すくらいかな🤔
退職された時が縁の切れ目になっちゃうかもですが、年賀状とかに書く住所に先生側から年賀状も届けば縁は繋がるのかなと思います。

はじめてのママリ
幼稚園教諭でした。
私も卒園式の写真だけでいい気がします☺︎
上の方の意見と似ていますが、年賀状とかのやり取りの中で関わっていく形が1番いいと思いますよ♡

ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに年賀状でやりとりできますよね🥺💡
今回渡すのは卒園式の写真のみにします!
コメント