※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が他の子供の可愛い画像を見せたり、公園で他の子ばかりに興味を示すことに悩んでいます。孫にもっと関心を持ってほしいと思っています。

こんな事でモヤモヤする私も変ですが…
実母がネットなどで見つけた可愛い子供の画像などをわざわざスクショして見せてきます😅
「見て見て!この子可愛いよ!!」と。
公園へ一緒に行っても「見て!あの子すごいね!!」とか他の子ばかりを見ていてあまり孫に興味がなく😅
悪気は無いのは分かっていますが、「もうちょっと孫を見てほしいなぁ」なんて思ってしまいます💦
たまにならいいのですが、毎回なのでウンザリしてしまいます。。
こんな事でモヤモヤする私変ですよね💦

コメント

あ

うちの実母、祖母もそうなんですけど、美的感覚で子供や赤ちゃんを見る人って結構いるんですよね。

いわゆる顔が整っている子(分かりやすく言うとハーフの子など)だけを、可愛いと言う人。

すごいね!と言うのは行動のことですか?孫に興味ないジジババも結構いますよね〜うちもそうです。
モヤモヤして当たり前なのでは?💧
普通にイラつきますよ💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに可愛い子見ると可愛いなぁ♥️とは思いますが、そんなに私の前で言うかな?「孫より可愛い」と言われているように思えてしまって🥲
    そうですね、例えば公園で小さい子が上手に自転車乗れていたり、逆上がり出来ていたりなどの行動ですね。
    言いたくなるのは分からなくもないんですけどね💦

    • 21時間前