※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
妊娠・出産

妊婦健診が時間通りに始まらない理由について知りたいです。毎回予約時間に遅れがあり、他の病院でも同様でしょうか。

なぜ妊婦健診って時間通りに始まらないのでしょうか?😅
毎回朝一の9時から予約してますが、9時半をすぎる今も先生がまだ来ていないとの事で始まりません。
助産師からの指導は9時頃からやりましたがあ 10分もかからず終わります。
出産が入ったとか何か緊急な事があったなら納得しますが、毎回そうなんです、、皆さんの病院も同じ感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私のかかっていた産院は1人の先生でやっていたので、お産のときは案内掲示板にその旨が周知されており、予約時間から1時間とか待ってました。

  • もなか

    もなか

    毎回そうでしかも、お産ではなさそうなんです💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回なんですね💦それはストレスですね…🙄それ毎回考えるの嫌だから、私だったら予約時間ずらすかもです。。。

    • 5月16日
ママリ

お産とかで外来の診察が遅れる事はありますが、先生が来ていないのは謎ですね😔

うちも予約制で、診察の内容で前の人が長かったりすると少し遅れたりはしますが💦

  • もなか

    もなか

    ようやく先生来ました!
    毎回そうで時間通りに始まることってないんですよね💦

    • 5月16日
あーちゃん

遅刻ってことですか?笑
それはあり得ないですね😂