※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月1歳なのですが噛みグセとつねる癖がすごいです。つねるのは眠くなっ…

来月1歳なのですが噛みグセとつねる癖がすごいです。

つねるのは眠くなったとき、噛むのは眠くなくても噛むことあります。

つねるのもアザになるくらい痛くて眠い時に安心するのかでやってるっぽくて辞めさせたり痛いって言うと泣きます。

噛むのはふざけてというか、遊びでやってるような気もします。

これはそのうち無くなりますか?
それとも何か対策しなきゃいけないですか?

保育園行ってますが、お友達とかにはしてないみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもその頃ひどかったです!
生傷が絶えませんでした…

でもママリさんの投稿みて、あれ?そういえば最近まったくやってないかも!と気づきました。

うちは特に注意したりとか怒ったりとかはしてなくて、ただ「それしたらママ痛いよ」とだけやんわり伝えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    あと何ヶ月かすれば無くなるのでしょうか…笑
    歯が既に10ヶ月の頃から8本生えてるので痛すぎます笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

息子もその頃、同居していた母によくしてました😅
気が付けばやらなくなってました💡