
学童に関する質問です。フルタイムから扶養内に変更しましたが、学童の退所が心配です。子どもが学童を続けたいと言い出しました。9時から13時まで働き、その後14時以降に在宅で副業をすることは可能でしょうか。
学童のことで質問です。
事情あり、仕事をフルタイムから13時までの扶養内に
変えることにしました。
ですが、学童が14時までの就労じゃないと退所に
なってしまいそうです。。
それも分かった上で、でしたが、子どもが学童やめたくないと言い出してしまい💦
事前に確認した時は別にやめてもいいよという感じでしたが、楽しくなったそうです。
そこで色々考えたのですが、9時ー13時までいままでの
仕事、その後14時以降から在宅などで副業するのは
有りでしょうか?💦
一応役所にも問い合わせるつもりですが、同じような
方いましたら教えてください。。
- ママリ
コメント

♡♡
在宅でも仕事なら問題ないですが、自治体によっては個人事業主(自営業)ならば開業届や帳簿などの提出、委託業務や内職ならば就労証明書が必要になるのでそれ次第でしょうか..🤔

もっふぃ
全然ありだと思います🙆♀️
私はそのパターンです!
-
もっふぃ
ちなみに内職で就労証明書書いてもらってます😊
- 5月16日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
内職で就労証明かいてもらえるんですか!!🥺
ちなみにどんな時間で、なんの内職
していますか?🫶
良かったらお話聞きたいです🤍- 5月16日
-
もっふぃ
説明が難しいのですがネジに部品をつける作業です😊
ぶっちゃけスキマ時間にいつでもできるので就労証明書通りに働いてなかったりしますが、就労証明書には月〜金の9:00〜16:00って書いてます!でも色々予定入ったりして全然進まなかったときは子供寝かせた後とか土日にやったりしてまる🙆♀️
ちなみに今の内職の前にもう一個内職やってて、それは缶バッチやDMの封入など色々種類があるやつで単価は高いけれど納期が短くて大変でした💦- 5月16日
-
もっふぃ
あ、ごめんなさい!先月から内職一本になったので👆の勤務時間で書いてるのですが、ダブルワークの時は14〜16時とかで書いたりしてました!
- 5月16日
-
ママリ
内職にも色々あるのですね!
このあいだ、役所にも確認してみましたが、指数など条件クリアしてればダブルワークで問題ないそうでした!
ちなみに内職ってどこのサイトから
見つけましたか?🥹🥹
色々聞いてすみません💦- 5月18日

はじめてのママリ🔰
うちの地域の学童は、
在宅ワークの時は自宅でみてくださいとなっているので、
在宅ワークでは学童利用できないです!
帰宅時間に、親が仕事で不在の場合、利用可能
となっているので、
そちらの学童が在宅ワークでも利用できるかは
確認が必要かと思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
在宅でも利用可です!
役所に問い合わせたら、パターン的には有りだけど、条件次第になるから
なんともって感じでした😭- 5月16日
ママリ
ありがとうございます!
色々自分でやらないといけないことも
多いですよね💦