
兵庫県神戸市の産後ケアについて、利用経験のある方は病院や助産院の名前、通所または宿泊の情報を教えてください。雰囲気を知りたいと思っています。利用予定の方も行く場所を教えてください。
産後ケアについて🙋♀️
兵庫県神戸市の産後ケアについてなんですが、利用されたことのある方がいらっしゃれば病院/助産院の名前と通所/宿泊か教えていただきたいです🥹
産後ケアがどんな雰囲気なのか少しでも知りたくて、いま臨月に入ったところで正直スタートダッシュが遅いかもしれませんが気になっているのでお願いします՞ ̥_ ̫ _ ̥՞♡
利用する予定がある方もどこどこ行くよ!みたいに教えてほしいです❣️
- えもん(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
実際利用はまだしてないですが💦西区のなでしこレディースホスピタルを利用されている方が多いイメージです✨️
現在妊婦健診で通院してますが、病院内も綺麗だし、ご飯もめちゃくちゃ美味しそうだし、助産師さんも先生も皆さん優しいです☺️
産後ケア人気すぎて、産後ケア用の階まであるみたいです!

はじめてのママリ🔰
垂水区の森本産婦人科クリニックとてもよかったです!
宿泊で利用させてもらって希望があれば夜中は赤ちゃん預かってくれて、夜間授乳以外は睡眠優先させてくれました!3食のご飯、おやつ、めちゃくちゃ美味しかったです❤️院内もとても綺麗です。スタッフさん皆さんもほんとに優しくて、その時の悩みとかも真摯に聞いてくれました🥲
人気で予約が取りづらく1度しか行けなかったことが悔やまれます…
-
えもん
HP見てきました!洗練された綺麗な産院ですね🥹💖わたし自身垂水区に住んでいるので近場なのがすごく嬉しいです!
正直産後ケア利用するにあたって食事がいちばん重要なんじゃないか…とか考えていたのでとってもとっても嬉しい情報です!!!おやつたべたい(*¯︶¯♥)
宿泊が生後4ヶ月までとあったので予約勝ち取れるよう願っときます😭- 5月16日

あいちあん
1軒目 東灘区の甲南医療センターで宿泊を利用しました🙂個室の中にシャワー、トイレが全て揃っていて総合病院ですが食事は産婦さん用が出るので病院食ではないです✨助産師さんはみなさん優しいですし丁寧です👍そして予約が取りやすいです😊
2軒目 灘区の産後ケアハウスhareを宿泊、通所を利用しました🙂
一軒家の中に産後ケア施設がある作りでとにかく居心地がよいです✨スタッフさん皆さん優しいですし丁寧です✨あとオプションが沢山あります😀別料金ですが思い出フォトとかリラクゼーションとかあります✨私は思い出フォトやりました👍
ただ人気すぎて予約がかなり取りづらく最短半年先予約とかになっちゃいます💦
-
えもん
甲南医療センターでは予約が取りやすい情報が知れてとてもありがたいです😭😭しかも食事も産婦さん用!個室にシャワー、トイレがついていて夫も宿泊可能みたいでお世話になってみたいです✨産後4ヶ月未満までとあったのでなるべく早いうちに利用してみたいと思います🥹
産後ケアハウスhareの方は気になっていました!とにかく居心地いいだなんて感想を聞いたら行きたい欲がすごく高まりました🥺もう一度調べてみたら1歳までなら産後ケア利用できるみたいなので予約が取れそうであれば是非とも行ってみたいです!!💖あいちあんさんがされたオプションの思い出フォトわたしも絶対してみたいです߹~߹
二軒ものレポ、本当にありがとうございます💖すごく参考になりました!利用申請が承認されたらすぐにでも予約しようと思います❣️- 5月16日

a
なでしこレディースホスピタルは、日中は休息したいと伝えるとほぼ預かってもらえるのでおすすめです!
宿泊は上の子がいたのと夜は預かってもらえないと言われたので、通所にしましたが、ごはんがめちゃくちゃ美味しいのでそれを5食?食べに行くと思えばアリだと思います😂
えもん
なでしこレディースホスピタル気になってましたでの産後ケア気になってました✨
1度だけ初診で伺ったことがあるんですが院内すごく綺麗だったのを覚えてます!!ご飯も美味しそうなのめちゃくちゃいいですよね🤤💖
産後ケア用の階、、、すごすぎる!!
教えてくださってありがとうございます、ますます行きたくなってきました՞ ̥_ ̫ _ ̥՞♡
はじめてのママリ
産後私も利用したいくらいです😂
良ければインスタにも詳しく載っていたので見てみてください❣️
私も同じく22歳です🥹
もうすぐ出産頑張ってください👶🏻🩷
応援しています✨️