
保育園は鼻水が出てたら休むべきですか?Threadsで色々話題になってて😅鼻…
保育園は鼻水が出てたら休むべきですか?
Threadsで色々話題になってて😅
鼻風邪ひきたてのきついときとか熱があれば休ませたりしますが、本当に我が家は年がら年中鼻水出てます。出るたびに受診して対症療法の薬を貰いますが、2週間は最低でも治まるまでかかります💦
「他の子が垂らした鼻水に我が子が触れると思うとゾッとします」とか、「他の子にうつる、ということは考えないのですか?」とか、「病気なら休ませないと。」とか、色んなコメントがあり…
保育園入園の時に先生に、「熱がなくて鼻水とかの風邪症状だけあるってときは登園してもいいんでしょうか?」と確認すると、「鼻水なんてみんなずっとたれてますよー!」と言われました😅
他の子も、軽い咳や鼻水が出てるくらいなら、薬飲ませながら登園してるみたいです。
なので鼻風邪引いても受診して普通に登園してました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやっぺ
うちの保育園も鼻水が出始めて数日後に「病院で診てもらいましたか?」って確認されます(感染症だったらマズイので安心材料が欲しいのだと思います)が、ちゃんと鼻水出始めの時に病院で感染症じゃないと診断も貰ってて、それでも鼻水が止まらない時(発熱なし)は全然預けてますよ!!
うちの保育園も「鼻水は一度出始めたらしばらく止まらないモノだ」って認識でいてくれてます😊
実際そうですし🤣

はじめてのママリ🔰
去年の夏から保育園行ってますが、鼻水出てない日の方が少ないくらい普通に出てます😅
私個人の判断ですが、鼻水辛くて寝れてないとか、ご飯食べれないとか、日常生活に支障が出てるのなら小児科行ってお休みしてます。
コメントの件ですが、集団生活してる以上病気をもらうのは当然のことで、移るのも移されるのも怖いんなら保育園行かずに自宅で子供見ればいいじゃん、って私なら思います。。
熱があるのに坐薬で無理やり熱下がらせて登園してるとか悪質なものならともかく、鼻水出てても元気でいつもと変わりないならそんなに気にしなくていいと思います☝️

あーちゃん
鼻水だけなら休ませる必要はないと保育園からもらった資料に書いてるので行かせてます
はじめてのママリ🔰
感染症じゃないってことは、アレルギーとかの鼻水ってことでしょうか?
我が家の息子は受診したら、何かしらのウイルスによる風邪です(インフルとかコロナではない)と言われ対症療法です…
この場合感染症になると思うのでやはり休ませないとダメなんでしょうか?💦
あやっぺ
RSウイルスとか、アデノウイルスとか、そっち系はアウトですが「風邪」による鼻水なら発熱なく元気そうなら問題ないと言われました🙆♀️🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!所謂、はっきりと感染症としての診断名がつくようなものであれば、登園届とかも必要だしきちんと受診して休みの期間を指示してもらわないといけないけど、それ以外なら本人元気なら預けても良いし預けてる人が多いって感じですかね?
あやっぺ
保育園によってはルールが違う可能性がありますが、うちの保育園はおっしゃる通りです🤭
友人の子どもが通ってる別の保育園も同じルールみたいなので……
お子さんが症状が鼻水のみで元気だったら園から何も言われなければ大丈夫だと思います😊