
放課後に友達と公園で遊ぶことは一般的でしょうか。私の子供は2年生で、今まで一度も友達と約束して遊んだことがありません。クラスの多くは学童に行っており、週に数回放デイに通っています。子供同士の約束で遊ぶことはまだ難しいと感じています。年齢が上がるとそういった約束が増えるのでしょうか。
放課後公園でお友達と遊ぶのって、デフォなんですかね😂
放課後お友達と遊んでないって方いますか?
2年生男子ですが、今まで一度も友達と約束して放課後に公園なんてことありません😂
クラスの子は7割くらいは学童行ってます。
うちは週に2,3回放デイに行ってます。
そこの放デイで、同じクラスの子と遊ぶくらいです。
子供同士で約束して放課後公園で遊ぶなんて、夢のまた夢な気がします🙄🙄🙄🙄
年齢が上がってくに連れて、そういった約束してくるんですかね🙄
でも1年生でもしてる子いますよね…😂
- やなぎ(7歳)

はじめてのママリ🔰
同じく2年生です!学童利用のお友達が多いとそうなりますよね。1年生の後半は約束してきてましたがうち含めて平日習い事してる子も多いのでたまにですね。2年生でクラス替えしてからは今のところ個人的に約束してくることはないです😂
放課後は校庭で遊ぶのですが、中学年以上の子はわりとたくさんいる印象でした。やはり学年が上がったら自分たちで約束して集まって…っていうふうになるのかなーと思ってます🙌🏻

御園彰子
小6と小2の兄弟ですが、兄は小3で友達と遊ぶようになりました。
低学年の頃はまだコロナ禍真っ最中で。
近所に、気の合う友達もいなくて😅
3年生で仲良くなった子は少し家が離れていたのと、中間地点に公園が無かったので、お家にお邪魔してました。
その子が不登校になってしまい、4年生の時はまた遊びに行かなくなり、5年生になってできた友達の家に遊びに行かせてもらうようになりました。
なので、放課後に公園で遊んだことは一度もないです。
弟は学区外の学童に入れてるのと、近くの子はあまり合わなさそうな感じなので、こちらも学校の友達と約束して遊びに行かせたことは一度もないです。

はじめてのママリ
2年生です!
うちも一度も遊んだことないです😅
同じく学童行く子がほとんどで、近所で遊べる子がいないです🥲
まわりの環境は変わらないと思うのでうちはずっとこのままな気がします💦
コメント