※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむぎ
妊活

卵管造影後すぐに人工授精を行った方と、何周期か見送った方の体験を教えてください。

卵管造影→人工授精の流れでされた方に聞きたいです。
 
先月からまた妊活再開しました。

数年前に卵管造影をしたのですが、
結果の有効期限が切れたみたいで、今月中に卵管造影する予定です。

卵管造影後すぐ、人工授精されましたか?
卵管造影後、何周期か見送ってから人工授精されたしたか?

過去にしたはずなのに覚えていなくて、、

先生によって変わるかと思いますが、
参考にさせていただきたいです🙇‍♂

コメント

はじめてのママリ

卵管造影の周期でそのまま人工授精できるクリニックもあるようですが、私のところは翌クールからしか出来なかったので、卵管造影の周期は避妊、その次の周期で1回目おこなえました⭐️

  • こむぎ

    こむぎ

    ご回答ありがとうございます!
    やはりクリニックによって違うんですね🤔
    あけるとしても1周期だけと聞いて少し安心しました。ありがとうございました🙇‍♂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

2人とも人工受精で授かりました!
長女の時はちょっと記憶にないのですが、次女の時は卵管造影後すぐ人工受精して授かりました!

  • こむぎ

    こむぎ

    ご回答ありがとうございます!
    お二人とも!希望になりますし、卵管造影後すぐに授かられたのすごいです🥹
    私もそうなればいいな〜、、、😌
    ありがとうございました🙇‍♂

    • 5月16日
はじめてママリ🔰

私も2人目の人口受精に挑戦しています!!卵管造営後から大丈夫でした🙆‍♀️
授かりますように^_^

  • こむぎ

    こむぎ

    コメントありがとうございます!
    過去に人工授精2回目で授かったこともあり、変な期待があって、、😭
    でも自分がしんどくなるだけなので、あまり期待しすぎず過ごそうと思います😌
    はじめてママリ🔰さんも授かりますように🫶

    • 5月16日
ママリ

私は卵管造影のあと授かりやすいからといわれてその周期で排卵誘発打って💉タイミングを続けていましたが、さずからす、流産もしたため半年後に人工受精して授かりました
無事授かりますように🌸