※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【妊娠19週で子宮頸管2.9センチとの診断】現在2人目妊娠中で19週5日です…

【妊娠19週で子宮頸管2.9センチとの診断】

現在2人目妊娠中で19週5日です。
胃腸炎になり、胎動が普段より少し弱い?気がしたので産婦人科を受診したところ念の為子宮頸管を測ったら2.9センチでした。現在、シンガポールに住んでおり先生は日本人なのですが、「とりあえず1週間後にまたきてください。特に安静にはしなくて大丈夫、日常生活を送ってください。」とのことでした。シンガポールでは張り止め薬などは処方しておらず、薬も何も持っていません。

1人目の時も切迫早産になり29週で子宮頸管が3センチのため安静にと言われ、結局31週で1.4センチまで短くなり入院となりました。1人目は36週まで入院し、結局無事39週で出産できました👶🏻

1人目は29週で子宮頸管3センチので自宅安静を言われたのにまだ19週で安静にしなくて良いのでしょうか、、
ちなみに1人目は日本で妊娠が分かり出産しています。

2人目も切迫になる可能性があるため元々28週で日本に帰国し出産する予定だったのですが、、1人目の時と違うのは今回はあまりまだ張りを感じていないことです。1人目の時は17週ごろから張りを感じていたのですが、2人目は現在まで特に気になる張りはありません。歩き過ぎた日に硬いかな?と思っても安静にすればすぐに治ります。

2人目切迫になった方、1人目がいながらの自宅安静はどうされていたのか。この時期から切迫傾向にある方、どのように妊娠生活を送られたかなど聞きたいです。

今回は張りがなく、1人目と楽しく毎日を過ごしていたので急に不安になっています。みなさまの意見を聞けると嬉しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント