
コメント

はじめてのママリ🔰
男女一緒です!
なんなら小学校でも低学年のうちは男女同室で着替えるみたいです😅

はじめてのママリ🔰
うちの子達が通っていた、私立幼稚園は男女着替えは別だったみたいです!
小学校も1年生から男女別です!
-
はじめてのママリ🔰
私が通っていた幼稚園も別だったので一緒なのに少し戸惑いを感じています💦
言っても変えられないのでラップタオルでうまく着替えてもらうしかないのですが😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お泊まり保育とかはありますか??
お風呂とかどうなんだろうと気になりました💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お泊まり保育がもうすぐあるのですが、お風呂は男女別なようでそこは安心してるのですが😭💦💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お風呂は大丈夫なんですね!
濡れた水着を脱ぐのも大変だし、着替えた後の片付けも大変だろうし、わかるのは、わかるのですが。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦わかるのはわかるんですが。。
年長は2クラスしかないので、部屋で男女別にしてくれたらいいのにとも思うのですが、、
それもしないそうで、、💦
結局うちの子だけお手洗いで1人で着替えることにして頂いたのですが、、
めんどくさそうにされて、少しショックでした💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
1クラス何人くらいですか??
プールの時だけお手伝い行きます!くらいだと受け入れてもらえるかもしれませんね💦
去年とかはどうされてたんですか??- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
1クラス今は19人です💦
お手伝い行ってる親御さんをまだ見たことなくて可能か聞いてみます✨
去年はパーテーションをしてくださると聞いていたのですが、今日プールのお着替え今年もパーテーションしてくださるのか聞いてみたら去年からしてないと言われて、、
倒れたり危ないからと言われてしてくれていたと思っていたのでびっくりしました💦
娘によると教室にあるピアノに隠れて着替えたと言ってます💦- 4時間前

ママリ
年少は男女一緒で先生がお手伝いしながらと言う感じですが年中から別々になります。
年長ともなれば男女一緒は嫌がる子もいると思います…💦
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます♪
そうなのですね!!
学校それぞれですもんね♪