
夫婦で同じ部屋にいる時、スマホのスピーカーで音を出して動画を観るのは一般的でしょうか。私はその音がうるさく、不快に感じていますが、夫は止めてくれません。
いいねでお願いします!
夫婦で同じ部屋で過ごす際、スマホのスピーカーで音を出しながらyoutubeなど観るのは普通ですか?
(一緒に見ている訳ではなく、1人で見ている場合)
私は結構うるさい、不快だと感じるのですが、何度言っても止めてくれません。
音楽ではなく、喋り声や笑い声の出る動画です。
こちらがイヤホンしても、うるさいです。
子どものいない方、もしくはお子さんが別の部屋で寝てるなどいない場合でお願いします。
- フィリーネ(妊娠34週目)

フィリーネ
(いいねでお願いします)
普通だと思う。我慢すべき

フィリーネ
(いいねでお願いします)
自分は気にならないけど、相手が嫌がるならやめるべき

フィリーネ
(いいねでお願いします)
うるさい、やめてほしい

フィリーネ
(その他あればコメントお願いします)

はじめてのママリ🔰
別に普通だとは思いますけど、うるさいレベルの音量にするのは普通じゃないと思います。小さくても充分聞こえるので、耳が悪いのかな?と思ってしまいます。
夫がそうなのですが、気づくとすぐ大音量にするので辞めさせてます。耳が聞こえにくいんだと思ってます。
-
フィリーネ
コメントありがとうございます!
書き方が分かりにくくてすみません💦
音量が大きくてうるさいのではなく、イヤホンの音漏れみたいに、ごにょごにょ、ぼそぼそという音に聞こえて、不快でうるさいという感じです。- 5月16日

さくらもち
私はやめてほしいです😊
旦那がよくお笑いとかYouTubeで観ているのですが、こちらは興味もなく静かにしていたい時に限ってイヤホンしないです。
-
フィリーネ
コメントありがとうございます!
なんでイヤホン嫌なんですかね😟
電車ではつけてるのに💦- 5月16日

フィリーネ
いいねくださった皆さまありがとうございます!
コメント