![ちゃまきんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお昼寝時間や起床・就寝時間について教えてください。三回食にする際のお昼寝時間の変更についても考え中です。
生後9ヶ月、生後10ヶ月で三回食の赤ちゃんのママさんに質問です!
赤ちゃんのお昼寝は1日どれくらいで何時頃にさせていますか?
赤ちゃんの起床時間や就寝時間も教えていただけるとありがたいです!
ちなみにうちは来月から三回食にしようと思っているのですが、現在8〜10時の間の1時間程度と、14〜16時の間の1〜1時間半程度お昼寝をさせているので、三回食になったらその時間をどう変えようか考えています!
- ちゃまきんぐ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
朝5〜6時台に置き、就寝時間は20時前後です!
昼寝は午前中2回午後1〜2回昼寝します。時間的には早くて30分ですが、1時間〜2時間弱ですね🤔
これは3回食になる前からそうなってます😀
![美紀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美紀
うちは
6時〜6時半頃 起床(勝手に起きてる)
7時 離乳食①
9時台に30分の朝寝
12時 離乳食②
12時50分ぐらいから1時間半〜2時間の昼寝
17時 離乳食③
18時半 お風呂上がる
19時半 授乳後、就寝 です(^^)
朝寝・昼寝はトータル3時間以内が基本らしいです‼︎息子は朝の起床が6時半とかゆっくり起きる時は朝寝をしなくても昼寝まで比較的元気です(^^)
1歳に近付くと朝寝がなくなる子もいるそうです☆
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
朝起きてから、ママさんが離乳食の準備をしている間、どんな感じで待ってますか?
うちは私が離れると大泣きです😭ハイハイが出来ないので、後追いが出来ず、泣いて主張する感じです!😵- 5月29日
-
美紀
離乳食は冷凍させてるので、電子レンジでチン♪寝起きの息子は比較的機嫌がいいので、放置してます(笑)1人で部屋中をハイハイしてますし、キッチンにも侵入してきます(^^)
ハイハイが出来ないなら、キッチンにバウンサーとか置いて、ママが見えるようにしてあげてはどうですか⁇(^^)
うちはキッチンに巨大なダンボールを置いてて、ギャン泣きの時はそこで待機させてます(笑)- 5月29日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
最近までキッチンにハイローチェアを持って来て寝かせてたら機嫌が良かったのですが、9ヶ月になった頃から、抱っこしてないと大泣きしちゃうようになりました(T-T)
ダンボール内で待機させてるんですね!(笑)- 5月30日
-
美紀
巨大なダンボールです‼︎
初節句の荷物が届いたのが巨大なダンボールだったので(笑)
そこにオモチャも忍ばせといて遊ばせてます(^^)- 5月30日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
ベビーサークルみたいな感じになりますね!- 5月31日
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
起床時間は、6:30頃
就寝時間は、20:30頃です。
お昼寝は、朝9時頃に1時間
午後2時頃に2時間が基本です。
出かけたりしたら昼寝は少なくなります。
お昼寝の時間はほとんど同じですね^_^
ちなみにご飯の時間は
7:00 11:30 18:00です^_^
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
うちは朝8時頃、朝の離乳食にしようかと思っているのですが、何時頃に起こそうか考えています🤔
ギリギリまで寝かせていても良いものか…🤔- 5月29日
-
しろくろ
何時まで寝てるんですかー!?
8時頃なら、7:45とかギリギリのほうが
お腹すいてぐずることもないかなぁ
と思います!
うちは、もっと遅く起きてほしいのに
5:30とか6:30には起きちゃって
親が参ってます(笑)- 5月29日
-
ちゃまきんぐ
現在は6時過ぎには起きる時もあれば、7時にミルクを飲ませるために私が起こす場合もあります☆
一度目が覚めちゃうと私がそばにいないと泣いちゃうので、寝ててくれるとありがたいですね(笑)- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝5時起床、10時〜12時頃1時間寝て、14時〜16時頃2時間寝て、18時頃30分程寝て、20半〜21時には就寝です(*´∀`*)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
とっても早起きな赤ちゃんですね✨トータル3時間半ほどですね✨
うちは離乳食もしっかり食べるのですが、ミルクも500〜600mlは飲むので、昼と夕の離乳食の間のミルクの時間とお昼寝の時間の兼ね合いについて考えてます🤔- 5月29日
![イチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチ
お昼寝はそのままの時間帯で大丈夫ではないでしょうか( ¨̮ )
うちも同じような時間帯です✩
6~7時頃起きて
7~8時頃ご飯食べて
8~9時頃寝て
10~11時頃起きて
11~12時頃ご飯食べて
14~15時頃ミルク飲んだり飲まなかったり
で、そのまま1時間半~2時間寝て
17~18時頃ご飯食べて
20時頃就寝です✩笑
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
ちなみに三回食になりたての頃は、ミルクはトータルどれくらい飲んでましたか?
うちはまだ500〜600mlほど飲んでいます!- 5月29日
-
イチ
3回食になりたては、
離乳食後に毎回100と
14~15時頃の200と
寝る前の200なので、
合計700くらいでした!
私も手探りでやってたので、
それがいいのか悪いのか、
わかりませんがヽ(^^)ノ
ただ、それだと一日中常にお腹いっぱいな気がして、空腹になってないのに、次のご飯やミルクになっしまうような気がして、胃が疲れちゃわないかなーと思って、離乳食後のミルクはやめました!- 5月29日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
やはり、三回食なりたての頃はミルクもしっかりあげていたのですね!
どれくらいあげるか迷いますよね(>_<)- 5月30日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
朝は5時半から6時半頃自分で自然に起きちゃいます。朝食は7時半頃。
9時から9時半に15分から30分の朝寝。
12時半頃昼食。
1時半頃から30分から1時間昼寝。
18時前に30分おんぶで寝て18時半夕飯。
就寝は21時頃です(^-^)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
とっても早起きですね✨
参考になりました☆- 5月31日
![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてん
6時起き
8時前に朝ごはん
10時前後から1時間強お昼寝
12時前後に昼ごはん
14時頃から1時間強お昼寝
17時前に夕ご飯
18時風呂
19時すぎたらミルク飲ませて寝かせてます。
お昼寝はちゃまきんぐさんと同じです(^^)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
早寝早起きの赤ちゃんですね✨
とても参考になりました☆- 5月31日
![ココモモ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココモモ★
6時半 起床
8時 離乳食①
10時頃 1時間〜1時間半の朝寝
散歩&買い物など
13時 離乳食②
(検診や用事がある時は12時に離乳食)
15時頃 1時間〜1時間半の昼寝
18時 離乳食③
19時 お風呂
20時 ミルク160ml
21時 就寝
今はこの生活リズムです^ - ^
三回食にしてよく食べるようになったら
食後の授乳が自然となくなりました。
体重や栄養面も考えてお風呂上がり寝る前のミルクだけは1歳まで飲ませる予定です☆
お昼寝の時間帯は今のままで大丈夫だと思いますよー眠くなっちゃう前までにごはん済ませておきたいですね!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
そうですね!
朝ご飯を8時にする予定ですが、様子を見て時間を変えるかもしれないです☆- 5月31日
![池](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
池
6時 起床
7時 離乳食①
9時ごろから 2時間ほど朝寝
12時 離乳食②
14時ごろから 2時間ほど昼寝
17時か18時 離乳食③
20時 お風呂
21時 ミルク200ml飲んでから就寝
昼寝しすぎな気がしますが、おむつ替えるタイミングで替えながら寝ちゃうんですよね笑
あと、夜中は1度も起きません。また外出した次の日は疲れてるのか昼寝の時間も3時間とかそれ以上に昼寝します😅
3回食を始めた7ヶ月の終わりからこのリズムで安定しています🔆
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
たっぷり寝てくれる赤ちゃんですね✨- 5月31日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
早寝早起きの赤ちゃんですね✨
ちなみにお昼寝は抱っこでしてますか?それとも、ベビーベッドや布団で寝てますか?