
コメント

ハシビロ
隔離ですね。
あとトイレを分けたりだとか、お風呂は最後にしてもらうとか。
まぁ感染力強すぎて、我が家は誰かが持ち込むと精一杯隔離対策して移らないよう努力しても、時差感染で家族全滅しがちです😇
そして親のが重篤化します🤮
ハシビロ
隔離ですね。
あとトイレを分けたりだとか、お風呂は最後にしてもらうとか。
まぁ感染力強すぎて、我が家は誰かが持ち込むと精一杯隔離対策して移らないよう努力しても、時差感染で家族全滅しがちです😇
そして親のが重篤化します🤮
「産婦人科・小児科」に関する質問
3歳の娘が朝起きたら虫刺されで腫れてて とりあえず午後は今日別件で小児科予約してあるので ついでに診てもらおうと幼稚園は行かせましたが こんな風に腫れた経験ある方いませんか?( ; ; ) なんだか蜂とかじゃない…
生後2ヶ月の子が 昨日ぐらいから鼻水でふがふがゆってる気がします くしゃみもよくします たまーーーーーに軽い咳もあります😷 鼻吸い器で吸うと色がついた鼻水が取れます 熱はありません 私が3日前ぐらいから風邪引いて…
1歳半、産まれてはじめての発熱なんですが38度くらいで病院っていった方いいんでしょうか?昨日から熱ぽくて、鼻水せき、食欲普通、水分普通、睡眠だけ鼻詰まりで取れてないかなという感じです。病院へ行く基準が分からな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さやか
1歳だから、隔離はできないです😢お風呂は、しばらくシャワーかなって。ちなみに、下痢おさまったら一緒にはいっても大丈夫なんでしょうか?
ハシビロ
イヤイヤ💦
1歳児の子と上の子だけでも接触を避けるようにとかです。
努力しても感染してるので説得力ないですが、しばらく入浴は避けてました。
落ち着いてもしばらくは保菌していると聞いたので。
さやか
あ、上の子ですね!隔離はちょっと難しいので、なるべく近寄らないようにしてお風呂は一番にはいってもらってます。
息子は、シャワーで。
下痢が落ち着いたら、一緒にはいっても大丈夫なんでしょうか?