
コメント

ハシビロ
隔離ですね。
あとトイレを分けたりだとか、お風呂は最後にしてもらうとか。
まぁ感染力強すぎて、我が家は誰かが持ち込むと精一杯隔離対策して移らないよう努力しても、時差感染で家族全滅しがちです😇
そして親のが重篤化します🤮
ハシビロ
隔離ですね。
あとトイレを分けたりだとか、お風呂は最後にしてもらうとか。
まぁ感染力強すぎて、我が家は誰かが持ち込むと精一杯隔離対策して移らないよう努力しても、時差感染で家族全滅しがちです😇
そして親のが重篤化します🤮
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が卵黄の消化管アレルギー疑いです。 パクパで3グラムクリアしていた娘、2週間ほど前に本物のかたゆで卵の卵黄を3グラム食べて9時間後に大量嘔吐しました。9時間も経っているしと思い、1週間以上あけてもう一度3グラム…
金曜に38.2で保育呼び出し 土曜38.8 日曜37.8 ヘルパンギーナと診断 月曜37.6 火曜38.8 と、全然熱が下がりません!熱だけです! もう口の中にも水疱ないし(一度も確認してない。赤い湿疹だけ) 本人元気、便も普通、食欲…
子どもが頭を打ち、縫うほどの怪我をした方いませんか? 2歳0ヶ月、8段ほどの階段から落ち頭を3針縫う怪我をしました。私は見ておらず、どこにどのようにぶつけたのか分かりません。CTは先生の判断であまりやらない方が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さやか
1歳だから、隔離はできないです😢お風呂は、しばらくシャワーかなって。ちなみに、下痢おさまったら一緒にはいっても大丈夫なんでしょうか?
ハシビロ
イヤイヤ💦
1歳児の子と上の子だけでも接触を避けるようにとかです。
努力しても感染してるので説得力ないですが、しばらく入浴は避けてました。
落ち着いてもしばらくは保菌していると聞いたので。
さやか
あ、上の子ですね!隔離はちょっと難しいので、なるべく近寄らないようにしてお風呂は一番にはいってもらってます。
息子は、シャワーで。
下痢が落ち着いたら、一緒にはいっても大丈夫なんでしょうか?