
コメント

ハシビロ
隔離ですね。
あとトイレを分けたりだとか、お風呂は最後にしてもらうとか。
まぁ感染力強すぎて、我が家は誰かが持ち込むと精一杯隔離対策して移らないよう努力しても、時差感染で家族全滅しがちです😇
そして親のが重篤化します🤮
ハシビロ
隔離ですね。
あとトイレを分けたりだとか、お風呂は最後にしてもらうとか。
まぁ感染力強すぎて、我が家は誰かが持ち込むと精一杯隔離対策して移らないよう努力しても、時差感染で家族全滅しがちです😇
そして親のが重篤化します🤮
「産婦人科・小児科」に関する質問
今度インフルエンザの予防接種を予定しています。 フルミストが気になっているのですが、皆さん接種されましたか? 周りに感染する可能性もあるのかなと思ったのですが、接種後は、子どもたちはしばらくマスクさせた方が…
子供がモビコールを服用しています。 いつも1ヶ月分しかもらえないのですが、月1薬もらうためだけに混んでる中、大体1時間待たされ…子供はもう病院なのがわかっててずっと泣きそうもしくは泣き…辛いです😅そこからまた処方…
子供が来月5日間ほど入院します。 子供の入院は初めてで付き添いなんですが、暇なんでしょうか、、? 何してたら良いのでしょうか。 子供は3歳です。 子供も私も何しようかなと、、
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さやか
1歳だから、隔離はできないです😢お風呂は、しばらくシャワーかなって。ちなみに、下痢おさまったら一緒にはいっても大丈夫なんでしょうか?
ハシビロ
イヤイヤ💦
1歳児の子と上の子だけでも接触を避けるようにとかです。
努力しても感染してるので説得力ないですが、しばらく入浴は避けてました。
落ち着いてもしばらくは保菌していると聞いたので。
さやか
あ、上の子ですね!隔離はちょっと難しいので、なるべく近寄らないようにしてお風呂は一番にはいってもらってます。
息子は、シャワーで。
下痢が落ち着いたら、一緒にはいっても大丈夫なんでしょうか?