
娘の友達の弟が5歳でイヤイヤ期に入っており、その行動が可愛くなく感じています。特に、欲しいものを泣き叫んで要求する姿に困っています。叱らない躾をしているのかもしれませんが、行き過ぎたワガママに戸惑っています。
娘のお友だちの弟(5歳)のイヤイヤ期…
全く可愛くない〜😂
お家に遊びに行かせてもらう中の子どものお友だちで
習い事もなにかと真似してくる親子だけど…
娘がその子と仲良くしていたからそれなりにお母さんとも仲良くしてたけど…
弟の遅れてきたイヤイヤ期がうるさくてウザくて可愛くない〜🥹
今までも、なんでもご褒美ご褒美と買い与え、
食べたくないと言ったものは全てok。
2歳、3歳ならイヤイヤも
『そ〜だね』と思うけど
5歳はただの度が過ぎたワガママにしかみえない🫠
娘の持ってるキーホルダーすら欲しいと泣き叫び、
数日後には同じの買ってる…。
しかもそれが何個も…何回も😅
叱らない躾を大切にしてるのかもしれないけど
さすがに引いてしまう。
- ちまき(4歳7ヶ月, 6歳)

えりさ
他人さんの子のイヤイヤ期は残念ながら可愛いくないです😅
迷惑な時がほとんどです💦
でもそこを外では親がカバーしてあげるべきなんだと思うのですが…
世の中にはいろんな人がいますよね😮💨

ゆめ
真似は流石にやばいけど
でもうちの子2.3歳の時は全く手がかからなくて今イヤイヤ期ってなってます😭😭
うざいって、思われてるのかなーって思いました😭
コメント