
ママ友が不倫し、旦那に離婚を言い渡されました。子供の親権はママに渡る可能性がありますが、パパが親権を譲る理由について疑問があります。パパも離婚を望んでいたのでしょうか。
仲良いママ友が不倫した話について、みんなの意見を聞きたいです。
ママ友が3ヶ月くらい不倫していたらしいのですが、旦那にバレてしまい離婚を言い渡されているようです。
小学校に入ったばかりの子供がいて、パパは仕事が忙しいらしく身内も近くにいないので、育てるのが不可能らしく親権はママでという話になっているようです。
ママ側は不倫を反省し、離婚を拒否している状態らしいのですが、パパがけっこう頑ななようです。
パパは悪くないのに、親権譲るその気持ちって、パパも離婚したかったとか、そうゆう可能性あるんでしょうか?
- れみ(6歳)

クロミ
本心は本人にしか分かりませんよね😓
泣く泣くかもしれませんし😓

はじめてのママリ🔰
親権譲るのは自分が面倒みれないなら仕方ないと思います💦
仕事が激務なら転職する以外 男一人で子育てできないでからね💧
私も夫が不倫したら一発アウトです。
二度と信じる事できませんからね💧
信用は二度と戻りません。

はじめてのママリ🔰
子どもの環境考えてとか、
色々な理由があると思います😓

はじめてのママリ🔰
理由はそのまま書いてある通りの理由だと思います。私も不倫されたら幻滅して相手のことは生理的に無理になるので離婚したいと思うのは普通の考えだと思います。親権が相手でも面会はあるから子供には会えますしね。
そもそも不倫は親権と関係ないので、争ってもお母さんになってたと思います。

はじめてのママリ🔰
そこまではないのでは?単純に子供を奪うのはかわいそうと情はあるのでは?
コメント