※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が30分で起きてしまい、再度寝かしつけを繰り返しています。夜はご飯を作ることも難しく、いつまでこの状況が続くのか悩んでいます。

30分で起きる&置けない子供。
生後4ヶ月になる息子ですが、30分で起きるので起きたら再度寝かしつけの繰り返しです。
30分抱っこしていて、起きたら再度ユラユラして寝かしつけです。
リビングの横が寝室なので夜はご飯も作れず・食べれず、起きたら急いで温めて食べます。
旦那が帰ってきたら寝室で抱っこ寝させて、起きたらご飯の流れです。
こんな毎日いつまで続ければ良いのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いて起きるのでしょうか?🤔
おしゃぶりとかは
使いたくないですか?🧐
抱っこせずおしゃぶりして
トントンしたら寝たり
しないですかね?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いて起きます💦
    やることある時はそのまま起こします、、、
    おしゃぶりトントンしてみます!
    けど最近おしゃぶり自分で外してなくんです、、、

    • 5月15日
オスシ

うちの子も寝ない&抱っこ大好きマンで、ソファーで抱っこしながら座って寝る毎日でした😂
今でも腕枕しないと寝ないし夜通し寝てくれる日の方が少ないです。
寝ない子は本当に寝ないですよね💧
私はもう無理に寝かしていませんでしたよ!
眠くなったタイミングで寝てもらうって感じで、基本的に上の子のリズムに合わせて生活していました!
大人のペースに少しくらい振り回しても大丈夫ですし、気楽にいきましょ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も日中はソファーでずっと抱っこです💦
    今でも夜通し寝ないんですね…
    気楽にいきます😔
    ありがとうございます!!

    • 5月15日
  • オスシ

    オスシ

    泣いたからって必ず抱っこしなきゃいけないわけではないですしね!
    いい子に起きていてくれる時間も、これから増えてくるんじゃないかなとは思います🥺
    一緒にお昼寝などしながら、休んでくださいね💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたらヒートアップが嫌ですぐ抱っこしていました、、
    いい子にしてくれる時間増えるといいんですけど😔
    昼寝が30分きっかりで起きるので全然一緒に休めないんですが、オスシさんのお子さんは抱っこをしていたら長く寝てくれてましたか?

    • 5月15日
  • オスシ

    オスシ

    抱っこしていたら割と寝てくれていたので、夜は置くのを諦めて抱っこでした!
    昼間も抱っこのまま私も一緒に昼寝しちゃってましたよ👍🏻
    完母だったので寝かしつけも添い乳に頼ってました😅

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこのままなら寝てくれるんですね💦
    羨ましいです😭

    • 5月15日
ぴ

わたしも抱っこで寝てから10分ゆらゆるして布団におくと10分で起きてきます😇
お昼の間に夜ご飯を作るようにして温めるだけで食べれるようにしてます!寝てる間に用事を済ませるのは諦めました!(笑)
ベビーモニター買って、お部屋でご機嫌な間に大急ぎでご飯作っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる間に何かするとか難しいですよね😭
    私は旦那が帰ってきてからご飯やらお風呂に入れることになり、就寝が22時〜23時です💦
    ぴさんのお子さんは何時に就寝されてますか?

    • 5月16日
  • ぴ

    電動のバウンサーをレンタルしていて、その上でたまーーーに長く寝てくれるときはありますがほとんどありません😂
    ワンオペなのでお風呂は夕方に入れて、ミルクを飲んで寝かしつけするので最近は19時から20時ごろです!
    わたしはそれまでのご機嫌な時間帯に夜ご飯を急いで食べるので、21時にはもう空腹が襲ってきます。(笑)

    • 5月17日