
子供が学童に通ってるけど、たまに学童に行かずに1人で過ごしたいから過…
子供が学童に通ってるけど、たまに学童に行かずに1人で過ごしたいから過ごしてるお子さんいますか?
外に出ない、遊ばないとかの約束以外に、宿題はしておく、とかやっておいてほしいこととか伝えてますか?守れてますか?
今二年生の息子がたまに行かなくて家にいるのですが、私が帰宅するまでの2時間の間に、水筒やお箸を出しておく、プリントを出しておく、とか最低限のお願いをしてるのにアイスだけちゃっかり食べてたりします😇
それくらい守れないなら学童行ってくれ!!と言ってますが、まだ低学年に皆さんはこんなお願いしてませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うち1年生だけどそんな感じですよ!宿題はやっておく、インターホンは出ない、宿題以外にもこれはやっといてなど伝えてるけど毎日やってます。
あと連絡帳とプリントは勉強机の上に出しとく、おやつとジュースはこっちが出しとくからそれだけ、他に食べたかったらLINEで伝えて(ストック把握しときたいから)って感じですね🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
どの頻度で学童の日と家で1人の日がありますか?
うちは週5学童に行ってますが、数ヶ月に一回嫌なことがあると学童行かないってなります😅
毎日家ならやるべきことをやると思うのですが、たまになので1人で、はっちゃけて何もしない😇みたいになります、、😅
はじめてのママリ🔰
半々ですね🤔週3学童、週2家かなあ。逆の時もあるけど。
疲れると熱出やすいのもあるから、ずっと学童はうちは多分無理で😂今運動会の練習もひて体力ないから帰宅して家で寝て待ってます😴