
上の子が下の子の性別を拒否した経験について、実際の影響や意識の変化について教えていただけますか。
2人目3人目を妊娠中、出産された方🙋♀️
上の子の希望の性別ではなく拒否されたことありますか?
※すごい悲しくて落ち込んでるので過度な批判やめてください
年長の娘と2歳息子がいて3人目妊娠しています
娘はずっと女の子が欲しいと言っていましたが男の子でした。
夫婦的にはどちらでもいいと思っていたので嬉しいですが皆んなで発表をした際初めから「どうせ男の子でしょ」と不貞腐れて、男の子と分かった瞬間号泣しだしました
また男の子は嫌だと泣いてます
その態度に私も大人気ないと分かっていますが悲しくなりついキレてしまい、2階に引き篭もってしまいました
私自身最後の妊娠の為妊娠期間も含め子育て(特に0歳時期)は精一杯楽しむと決めていたのに性別発表もどんよりお通夜みたいな雰囲気で台無しです
私が大人気ないのは承知ですがどうしても雰囲気を台無しにされた事、この先の行事も全てそうされたらと思うと悲しいしモヤモヤします
上の子に下の子を拒否された方、実際生まれてからどうですか?また途中で意識が変わるでしょうか
- はじめてのママリ🔰

ママリ
3人目を去年出産しました!
娘はお腹に赤ちゃん居るよって伝えた時ずっと女の子がいい!!!と言ってました💦
性別発表は私は産まれてから電話でみんなに伝えたのですが
その時は娘はちょっとがっかりしてました。
退院して初めて会った時は
凄い喜んで可愛い可愛い言ってました!
来月で次男も1歳になりますが
今でもたまに妹が良かったなぁって言う時ありますが
可愛がってくれてます🙂↕️
難しいですよね💦

ちょこ
同じ兄弟構成です😊
同じく、娘も妹希望でした🎀
もう小学生だったので、態度には出しませんでしたが性別発表の際は少しガッカリしているのが分かりました💦
でも産まれてから今までずっと、誰よりも弟を溺愛しています🤤
もう母性に溢れています❤️🔥
可愛い、可愛いって毎日30回は言ってると思います🤣
前に一度、妹が欲しかった?と聞いたら「〇〇以外は考えられない!〇〇が産まれてきてくれて本当に幸せ🥰」と言ってくれました💕
娘さんも、きっと産まれたらめちゃくちゃ可愛いがってくれますよ💓
-
ちょこ
ちなみに私も、そういう背景があり性別発覚後に少しだけ落ち込んでしまいました🥹
楽しみだったはずなのに、女の子だったらもっと喜んでくれたのかな、とモヤモヤ考えて今思えば大事な妊娠期間を無駄に過ごしてしまいました💦
でも産まれたら、3人目可愛いすぎて、性別なんて関係ない!と心の底から思えます🥹
どうか最後の妊婦生活、心穏やかに赤ちゃんと過ごしてくださいね🥰- 5月15日
コメント