※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

女性で生理用品や化粧品でお金がかかるのと、男性で頻回の散髪と食費で…

女性で生理用品や化粧品でお金がかかるのと、
男性で頻回の散髪と食費でお金がかかるのと、
どちらが出費が多いと思いますか(笑)
女性の方が多そうですが、デパコスでもなければ男女でそんな大差はないでしょうか🤔

趣味など個人的なものは除きます

コメント

はじめてのママリ🔰

人によると思いますが、うちの夫は髪が化け物級に早く伸びるので我が家の場合は夫の方がお金かかってるかもしれません😂私がプチプラしか買わないのもありますが☺️

ままり

自分が産後はカラーもやめてカットだけにしたので、美容室だけなら旦那の方が高いですが、化粧品や生理用品含めたら自分の方が高いかなと思います。
食費は自分もかかってますし。

趣味とかの費用いれた個人費なら、旦那が圧倒的に高いですが😂

はじめてのママリ🔰

我が家は私の方がお金がかかります。
美容院毎月と、美容皮膚科に行ってます。
旦那は散髪は自分でバリカンでお風呂でしてるのでゼロ。食費は家計から出るのでゼロなので、、、

ままさま

私自身はスキンケア用品で結構お金かかってる気がします!
美容液とかパックとか結構買っちゃいます💦
美容室とまつパで2ヶ月に1回くらいで金額はそこそこかかってるかな?と。
旦那はカラーしてないので断然安い、スキンケアも安いやつ。
あとはワックスみたいのもそこまで消費多くないですし!

はじめてのママリ🔰

我が家では私の方が倍以上はかかっています!