※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

総合病院や市立病院などで分娩予約するときは予約金を払ったり、分娩申…

総合病院や市立病院などで分娩予約するときは予約金を払ったり、分娩申込書は書かないんでしょうか、、?
里帰り先の市立病院で分娩予約できているか心配です🌀

4月に分娩予約するために分娩予定の病院を受診しました。
そのとき特に何も言われず次32週に来てねと言われ、分娩同意書や産科医療制度の用紙などをもらいお会計をして帰りました。

1人目の時は個人病院で分娩予約した時、分娩申込書や予約金を記入したり支払いがあったのですが今回はなにもないのできちんと分娩予約できているか心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じでした!32wになったらきてねー!で、行ったらちゃんと見てくれましたよ!

はじめてのママリ🔰

予約金に関しては病院によると思います!
私の場合1人目の時は個人病院で預かり金がいりましたが2人目の時は総合病院で預かり金などはなかったです!!
分娩予約は恐らくどこでもあると思いますが34周ぐらいに書いた記憶です🤔

はじめてのママリ🔰

総合病院ですが私が通う所は予約金はなくて書類もなかったですよ!
受付で『ここで生む?』って聞かれたくらいですかね!