※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

男の子の名前で悩んでいます。「かんらん」についての意見を教えてください。漢字案は「寛覧」「寛藍」。漢字の意味やキラキラネームについても聞きたいです。

男の子の名付けで悩んでます。
「かんらん」という響きの名前について、どのように感じますか?
8月生まれなのですが、誕生石がペリドットで、別名を橄欖石(かんらんせき)ということを知り、特に旦那が「橄欖」という名前を気に入ったようです。
しかし、どちらの漢字も人名漢字ではないため使えません。
そのため、「かんらん」とつけるなら、「寛覧」や「寛藍」という案が上がっています。
私としては、響き自体は好きですが、「らん」と読む漢字であまり良い意味のものがなく、あまりしっくりきていません。
そもそも、「かんらん」という名前自体、キラキラネームではないかと思います。
それに、なかなか読んでもらえない名前ですよね(^_^;)
「かんらん」「寛覧」「寛藍」という名前について、皆さんの率直なご意見をお聞きしたくて質問しました!
どうぞよろしくお願いします。

コメント

猫猫

率直に言わせてもらうと
変わった名前だな、と思っちゃいます。

  • まゆ

    まゆ

    やっぱりそうですよね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 5月29日
39

私も思わす
かんらん!?😳😳
とおもっちゃいました😅

  • まゆ

    まゆ

    馴染みなさすぎですね…
    ありがとうございます!

    • 5月29日
m

かんらん という響はいいと思うのですが、漢字となると難しそうですね🤔
どちらかを取って、「かん」とか、「らん」という名前はいかがでしょうか?
こちらに8月の季節に関する言葉が載っていましたので参考までに載せておきます!!
http://www.haisi.com/saijiki/8gatu.htm

  • まゆ

    まゆ

    どちらかと言う案、なるほど!
    サイトも、参考になります。
    ありがとうございます!

    • 5月29日
☆milky way☆

絶対他人と名前が被らないですが、名前って感じじゃないですよね💦
かんらんと聞くと観覧車の観覧とか出てきます💦

キラキラではないですが、名前ではどうなのかな??って思っちゃいます⤵⤵

  • まゆ

    まゆ

    なるほど〜名前って感じ、たしかにしないですね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 5月29日
まままり

お坊さんみたいな名前だなーって思いました(^^;)

  • まゆ

    まゆ

    たしかに、仰々しい感じもしますね…
    ありがとうございます!

    • 5月29日
Tママ

キラキラというのは当て字なのでキラキラネームとは呼べませんが、
私がもしその名前付けられたら、変わりすぎてて、
イジられそうで嫌だなー。と思っちゃいます (꒦ິ⌑꒦ີ)
観覧車とかニックネーム付けられそう…(;_;)(;_;)
すみません個人的な勝手な意見ですっ

  • Tママ

    Tママ

    あと、必ずしも8月に生まれてくれるとは限らないので、
    他にも候補があると良いと思います!

    • 5月29日
  • まゆ

    まゆ

    あだ名をつけられることとか、考えてませんでした!
    それと、8月でない可能性ももちろんありますもんね、参考になります!
    ありがとうございます!

    • 5月29日
あづさ

変わったお名前だなと言うのが第一印象😅
電話とかで名前を聞き返されたりしそう
だなと思いました。

  • まゆ

    まゆ

    たしかに、聞き取ってもらうのも大変そうですね💦
    ありがとうございます!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

今の時代こんな名付けもあるのか💦と思いました💦また、観覧とか、小林麻央さんのお子さんがかんかんて呼ばれてるから、そのふたつがぱっと思い浮かびました💡

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですよね、かんげんくんの名前を思い浮かべると、オシャレかなぁとも思ってしまいましたが、一般人の名前としては仰々しい感じですよね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 5月29日
deleted user

観覧車とか観覧席とかそんなイメージが湧きました、すみません。

誕生石にこだわるより、
こんな大人になってほしいとかこんなふうに育って欲しい
とかそういうのが名付けにこだわるところかな?とおもいました。あくまでも私の意見です

  • まゆ

    まゆ

    そうですよね!
    最初は漢字の意味を考えて、思いを込めた名前にしようと思っていたんですが、なかなか決まらずなんだか遠いところに来てしまった感じです(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 5月29日
えりっころ

かんらんくん初めて聞いて最初そんな名付けもあるのね!と思いましたが、両親がそれなりの名付けの理由と思い入れがあればいいと思いますよ。
かんらくんにして、ニックネームでかんらんと呼んでも可愛いですし。漢字は2択でしたら寛藍の方がいいと思いますが、テストの時習字の時画数が多いと大変だと思いました!

  • まゆ

    まゆ

    たしかに、テストの時に名前を書く時って、画数多いと大変ですよね〜
    ありがとうございます!

    • 5月29日
わたあめ

人の名前って感じがしないかと思います(^_^;)

  • まゆ

    まゆ

    たしかに…地名とかな感じしますね…
    ありがとうございます!

    • 5月29日
なおじろー

そのお名前の人が居たら、歌舞伎など伝統芸能のご関係ですか?と聞いてしまいそうです😅
そうじゃないのにそのお名前だったら、率直に言って変な名前だなぁって思ってしまうと思います。。
お気を悪くされたらすみません。
誕生石も、日本人にはそんなに馴染みの深いものでもないので、特に男の子にとってはどうでも良さそうな気がします…。

  • まゆ

    まゆ

    いえいえ、率直なご意見をありがとうございます!
    たしかに、男の子だと誕生石とかどうでもいいと思うでしょうね…

    • 5月29日
ちっち

う~ん、変わった名前なので同級生にいたらいじっちゃうかもしれません😣
あと先生に読んでもらえなそうなので、ちょっと可哀想かなと。
あくまで私見です!

  • まゆ

    まゆ

    やっぱり、誰にでも読んでもらえる名前にすることは、大切なポイントですよね!
    ありがとうございます!

    • 5月29日
LOUIS

お家がお寺なのかな?って
思っちゃいます ( ˙o˙ )!

  • まゆ

    まゆ

    そうですよね、お寺とか伝統芸能とかそういった類いの雰囲気ですよね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 5月29日
s

とっても変わった名前だなとは思います…ごめんなさい😣

将来その名前でいじられなければいいですが…

  • まゆ

    まゆ

    いえいえ、率直なご意見をありがとうございます!
    名前をいじられることとかも考えないとですね!

    • 5月29日
deleted user

ご夫婦でつけたいのであれば、いいとは思いますが。やはり変わったお名前ですよね。歌舞伎役者?みたいな😅

  • まゆ

    まゆ

    やっぱり歌舞伎役者っぽいですよね〜
    ありがとうございます!

    • 5月29日
deleted user

その名前だと子供がちょっと可愛そうと思いました。すみません(>_<)

  • まゆ

    まゆ

    いえいえ、率直なご意見をありがとうございます!
    子ども目線で考えることも大事ですね!

    • 5月29日
リエ

よく言えば誰も被らない独創的な名前、悪く言えば変な名前だと思いました。

観覧、て漢字が頭に浮かびました💦

  • まゆ

    まゆ

    かぶらないとはいえ、変な感じがするのはやっぱり良くないですね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 5月29日
まゆ

みなさん、率直で貴重なご意見を沢山いただき、本当にありがとうございます!
自分では気づかなかったようなことを沢山教えていただき、とても参考になりました✨
名前を考え始めたときは、込めたい願いから漢字を探したりしていましたが、なんだか一周回って変なところに行ってしまってたな〜と気づくことができました(^_^;)
名付けって難しいですね💦
でも、子どもにとっても私達夫婦にとっても素敵な名前をつけられるように、初心に戻って考えてみたいと思います😊
また、悩んでしまったら、皆さんの力をおかりするかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします!
ありがとうございます❤️

ハラ

8月産まれでペリドットを持ってきたのはすごいセンスですね(°_°)!

単純に私なら夏とか晴とか青とか言う字が浮かびます(・∀・)

  • まゆ

    まゆ

    色々悩みすぎて誕生石なんてところまで行ってしまいました(^_^;)
    夏をイメージできる名前もいいですよね♪
    ありがとうございます!

    • 5月31日