※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

0歳児のママが美容院に行く方法について、子供を預ける、連れて行く、行くのを諦めるの選択肢の意見を求めています。旦那に見てもらうことや連れて行くことのデメリットに悩んでいます。

0歳児のママさん、美容院ってどうしてましたかー?
①子供預けて1人で行く、
②子供連れて行く、
③行くのを諦める
何ヶ月かによっても変わるかもしれないので
0歳児と大きな括りにしています💦

旦那に見ててもらうのも、連れていくのも
どっちもデメリットがあるのでなやんでいます。
皆さんの意見聞かせてください😊

コメント

deleted user

旦那に預けてます!
旦那に預けるデメリット特にないです😳

る。

わたしは①です
ずっとおとなしくはできないので
主人に預けてます
でもちょっと心配なので🍼とかオムツ変えたりしたらLINE入れといて〜って伝えてます
そしたらわたしも育児記録つけれるので
把握できて安心って感じです

deleted user

①ですが、娘が昼寝する時間を逆算して予約、
寝かしつけてから美容院へ。

毎回これです!笑

りりー

①義母とか保育園とか。
←ダンナではないww

もくもく

旦那か実母に預けて行ってました!
ただ以前行ってた美容室ではなく、一時的に近所の美容室に変えました!

ママリ✴︎

夫に見てもらって行ってました😊

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!
①が多いですね〜

旦那に任せるがぐずらなさそうな状況を作った上で、オムツ替えやミルクやったら報告してもらう、
って感じでいこうと思います!