
赤ちゃんの名前、候補2つ絞りました。あとは生まれてから顔を見て決めよ…
赤ちゃんの名前、候補2つ絞りました。
あとは生まれてから顔を見て決めようと思ってたのですが、顔を見てもどちらがいいのか全然決まりません!笑
予定日6/10でしたが実際には5月生まれとなりました。
皆さんどちらがすきですか?👶
夫婦としてはかぶりにくい、春夏っぽい、少し中性的な優しいイメージの名前として候補を出しました。
姉は「ひかり」です。
「◯◯り」つながりで第一候補は
①海里(かいり)
→男の子だけど自体は優しい雰囲気で
「かいちゃん」と呼べるのがいいなと妊娠初期からの第一候補でした。
春夏生まれっぽいし、かぶりにくいし、周りにいない。
姓名判断でいうと人格のみ凶で他は吉、大吉。
この名前をつける意味は、海のように大きく広い心を持って、人とのつながり(里、帰る場所)を大切にする人になってほしいという想いからです。
ひかりが光をイメージしていたので
第二候補は「ひなた」でしたが、あまりにも多いので
旦那さんが「かなた」がいいのでは?と第二候補は
②夏向(かなた)
漢字読みづらいという意見はスルーでお願いします。
その名の通り「夏に向かう」季節に生まれるので漢字はとてもかっこよくて気に入っています!
かなたは友達の子供に1人いる程度で、かぶり率少なめ?
ひかりとかなたは海里のように◯◯り繋がりではないものの
兄妹調和する感じ(夏も明るく照らしてくれる季節なので)バランスも良いなと思います。
姓名判断は外角のみ凶で、あとは吉、大吉。
この名前をつける意味は、夏の光のように明るく、人や出来事に誠実に向き合える力を持った人になってほしいという想いからです。
意見いただけたら嬉しいです😭🌸🌸
- まま(生後0ヶ月, 4歳1ヶ月)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
どちらも素敵ですが個人的にはカナタの方が好きです

はじめてのママリ🔰
①が好きです!お姉ちゃんともリンクしてて☺️
あとかなたはかいりに比べると結構多い印象があるので🤔

mizu
海里くんのほうが好きです☺️
漢字がこちらのほうが読みやすいですし、かなたは、私の周りはものすごく多くて…!
下の子のお友達やクラスメイトだけで、4人います💦

ままり🌷
うちの子かいりって名前です😌
被りにくいしかっこいいしこの名前つけて良かったって思ってます!

ビール
夏に向かうって意味も素敵で捨てがたいですが、呼びやすさと読みやすさで海里くんに一票です😍

はじめてのママリ🔰
かいりがいいと思いました
とてもかっこいい お名前で素敵だと思いました 私の周りもいますよ

(๑•ω•๑)✧
カナタが良いと思います🤔
カイリは個人的にあまり好きじゃないです(:3_ヽ)_

はじめてのママリ🔰
万人に素敵と思ってもらえそうなのは海里だと思います。
コメント