
コメント

ママリ
既に作ってたら申し訳ないですが竹輪の梅しそ巻きは旦那のお気に入りです✨
美味しいですしこれからの時期はサッパリしてていいですよ✨

ママリ
私も同じ質問がありました!我が家は3日に1回24時間勤務なので2食お弁当持っててますが、ネタ切れで💦
いつも夕飯の残りや次の日の子供達の夕飯(そぼろ丼とか)を前日に作って持ってってますが、最初使ってて途中から使わなくなった冷食も最近は取り入れました!
ちくわシソ梅巻き美味しそうですね😍
もう、中学生のお弁当みたいな卵焼き、ウィンナー、ほうれん草ソテーとかで回してますよ…
インスタでよくお弁当動画ありますが、あんなに作れない…し、お金かけられない…
-
はじめてのママり
うちも残り物や冷凍ししゃもやウインナー焼いたりです
!
お腹膨らめばいいですよね笑- 5月16日

3ママリ🔰
・ピーマンを千切りにして耐熱皿に入れ、ラップしてチンして麺つゆとおかかかけたら一品できます。
・卵焼きもフライパンにハムを乗せ、その上から溶き卵を流し込みハムで挟むハム卵や、ネギ入り卵焼き、しらす入りの卵焼き、チーズ入りなどもアレンジ可。
・これからの時期、胡瓜安くなるので辛子きゅう漬けてお弁当のおかずに。
・梅干しを潰して、きゅうり少し叩いて小さく切り鰹節と混ぜて気持ち醤油入れたら梅きゅうり。
・なすを乱切りにしてごま油を少しかけラップしてレンジでチン。
オイスターソース、中華スープの素、味醂、お酢を同量少しづつ入れると一品に。
・豚薄切り(豚こまでも可)に細く切った人参、じゃがいも、玉ねぎを巻き、深めの小鉢に肉じゃがの調味料(麺つゆ少し多め、水少し多め、酒、味醂、醤油、砂糖)入れて電子レンジでチンすると肉じゃができますw
面倒なので、冷凍しても味変しないものは、作り置きして冷凍し、小出ししますw
いかに火を使わないかって日々考えて弁当作ってますw
-
はじめてのママり
すみません下に返信なっちゃいました
- 5月16日
-
3ママリ🔰
卵焼きにもずく。。逆にやったことなかったので参考になります☆
なすは水気でます。レンチンした後、気になるようなら水気を捨てて、調味料を混ぜればOKです♪- 5月16日

はじめてのママり
レンチンレシピたくさんありがとうございます!
たまご焼きは海苔やもずくしか入れてなかったのでやってみます!
茄子は水でませんか?何か敷いてます?
はじめてのママり
見た目いいですね!
しそは買わないのですが梅だけだとだめですかね💦
ママリ
梅だけでも十分美味しいです☺️