※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの水筒におやつが入っていた件について、園に伝えるべきか本人に注意すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

年少の子なのですが、毎日水筒持たせて保育園に入っているのですが、昨日水筒洗おうと思って中身捨てたら
アルミホイルとたぶんおやつで出たクッキー?かおせんべいが入っていました。子ども自身が入れたと思うのですが、園伝えてもいいと思いますか?それとも本人に言い聞かせますか?

本人に聞いても分かってなくて、でも園を出てお茶飲むって言うので水筒渡したら飲みたがらない感じだったので本人は何が入っているのかはわかっていたんだと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡ノートかなにかでも伝えたほうがいいと、おもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応伝えてみようと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは水筒の中から髪の毛とスポンジのようなものがでてきたことがあって、連絡ノートに書いたらお友達が入れていたそうです💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    髪の毛とスポンジ…💦しかも友達が入れたんですね💦もしそれを飲んでいたら…と思うとゾッとします😰

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はパニックでした😅しかも飲んでました💦
    先生がゴミを拾って、それを子供に渡して、その子供がうちの子の水筒に入れたらしいです😅先生には謝ってもらいました!

    • 5月15日