※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう🔰
子育て・グッズ

【幼稚園からの報連相について】うちの幼稚園がおかしいのか、わたしが…

【幼稚園からの報連相について】

うちの幼稚園がおかしいのか、
わたしが心配性なのか…世論を聞きたいです。
教室で約4時間寝かせっぱなし、連絡なし、
だるくて給食以外起きない子供を放置しておくのは普通ですか?

年中の息子が、朝10時台〜(給食は起きた)〜14時頃まで、
「しんどい、ねむい」と言って教室のマットで横になっていたようです。
登園前に「おなかが痛い」と言ったので小児科に寄り、
「便秘気味で腸の動きが痛みの原因」と言われ
処方されたビオフェルミンを飲ませました。
熱はなく息子も元気で「幼稚園行きたい」とのことだったので、
9:50頃登園し、先生に様子をお伝えし預けました。
(もちろん「何かあったら連絡ください、よろしくお願いします」と言ってます)

14:50、迎えに行くと「おなかが痛い、しんどい」と泣きながら出てきて、
そのまま園の駐車場で3回嘔吐…
園に戻り、水道と着替えを借りました。
その際担任がきて「息子さん、登園後からしんどいねむいと横になってまして、
お熱は36.6、給食は3分の2くらい食べて(とは言えいつも2〜3回おかわりする子なので、いつもの半分くらいか?)、
そのあともずっと横になっていました」と言われて。
それだけ起き上がれなかったのに、
14:10以降はお迎え待ちの所定場所(屋外、昨日は28度の晴れ)で座って待たされていたようです。
15:30再度小児科を受診した際、水分が不足しかけている事も指摘され、
「このまま水分とれずオシッコも出なければ、
夜間救急行って点滴してください」と。
子供の水筒は、いつ飲みきったのか中身がカラッポでした。。
16:30帰宅後、腸の痛みで定期的に泣き叫び、
水分ほぼとれずでしたが…
オシッコも18時にやっと出せて、
夜間39.5まで発熱したものの、今は小康状態です。

そんなにも起きられない、いつもと違う様子なのに
病院寄ってきたのも伝えているのに
どうして連絡が無いのか???
職員室ではなく教室で何時間も寝かせてたのか…
(気の荒ぶっている子や体調不良の子供は、
職員室で心を落ち着けたり親の迎えを待つルールです)
電話もらえたらお迎えに行って、家で寝かせてあげれました。
お昼も消化のいいものを食べさせられたし、
水分も不足も防げたかもしれないし、
こんな暑い日に何十分も座って待たされることもなかった。

お迎えに行った際も、気がかりなことやケガ等あれば
子供を引き渡される前に、担任から親に申し送りされるルールもあります。
子供が園駐車場で吐いて戻らなければ、
なんの申し送りもなかった………

他にも色々と出来事があり、
担任や園に大しての不信感がすごいです。
とくに体調のことできちんと連携がとれないのは、
預けるのに不安を感じてしまいます。
息子いわく「帰る?」「ママに電話する?」等の声かけは無かったそうです。

園のこの対応は普通?なのでしょうか。
4時間も教室で寝かせておくくらいなら早退させてよ!と思うのですが…

コメント

ママリ

あり得ないなと思います。保育士ですが、受診して来たのであれば注意深く様子見ますし、いつもと違う様子であればすぐに連絡して保護者の方にお知らせします。
給食もいつもより食べが悪いのであれば、そこも判断材料になりますし…
なぜ担任は、ちゃんと報告しなかったのか、連絡しなかったのか…不思議です💦

はじめてのママリ🔰

え、うちの子の園(の昨年度の担任)なら、すぐに連絡きます💦熱なくても咳が酷いからとか鼻水が酷いからとかで。
保育園なら、親が仕事だからと咳や鼻水程度じゃ連絡こないとききますが、ゆうさんがお仕事だから(その時間がお仕事だと伝えていたらですが)と気を使って園で寝かせたとか?それにしても申し送りくらいするものですよね💦

園なのか、担任なのか…
申し送りの点を考えると担任が原因ぽいので、私なら園長先生にクレーム入れそうです😰

はじめてのママリ🔰

その状態で登園したいからと登園したのは良くなかったなと思いました。

幼稚園の対応としては、なぜすぐ電話しなかったのかなと疑問です。お仕事されているとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの幼稚園はすぐ気付きがあれば電話して下さいます
    ただ病院後の登園は皮膚科など感染しない物でない限りあまりいい顔されません。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの園は子供が登園したいと言っても体調不良などあれば登園させないでくださいと言われているので結果論ですが病院に行ったのなら家で様子見ても良かったかもしれないですね。

先生も眠いと言われて寝不足だと思って寝かせたのですかね?幼稚園って保育園と違い細かな連絡がない気がします。