

.n_n.
2人目の時になって、36w4dの時に140/90だったので電話し、受診となりそのまま入院となりました。
それまでも妊娠してから血圧は高めでした。
入院中は少し落ち着いたものの
家に帰るとまた上がるだろうからということで37wになった日に産むことになりました😊
私は帝王切開ではなかったですよ!
ただ途中で血圧が上がったら大変だからと和痛分娩になりました。

☆☆☆
1人目は予定日過ぎてからいきなり血圧が140以上になり、尿蛋白も++で妊娠高血圧と診断されました。
2人目は、37週を過ぎた辺りから血圧がたまに130を超えることがあり、測り直しで120台に下がってたので様子見をしていて、38週超えた辺りから測り直しても140前後から下がらなくなり、尿蛋白も+++出たので妊娠高血圧と診断されました。
どちらも生産期だったからか、緊急帝王切開にはならず、即入院の誘発分娩にて出産になりました👶
妊娠前や、妊娠中初期~後期前半は特に血圧高いとか全くなかったです🤔
体重増加もどちらも範囲内で、+6キロ+7キロで産んでますが、それでも高血圧になっているので、体質なのかなー…と思っています😭💦
今3人目妊娠中で、もちろん今は血圧は100~120内、尿蛋白-できていますが、恐らく後期からまた上がるのかな~と構えてます💧
コメント