※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん見て「寒そう」「寒くないか」って言われるのすごいストレス

赤ちゃん見て「寒そう」「寒くないか」って言われるのすごいストレス

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃわかります!!!!!
ジジババは余計うるさいですよね!
靴下はかせろ、シャツ2枚着せろ、タオルで包まないのか、こんな薄着させてって、お前に関係ないだろって思いますよね😭
旦那のおばあさんがそういうタイプで本当に嫌いなので、この間言われた時「何年前の話してんだよ、あなたが育児してた時とは色々変わってます!こんな暑い日に赤ちゃんに靴下いりません!基本靴下はかせません!シャツも2枚要りません!そんなんされたら死ぬわ!!」って言い返して帰ってきました💗

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
特に知らないおばあちゃんに言われます。
冬にスーパーに買い物行って、駐車場で赤ちゃん抱っこして行こうしただけで、「赤ちゃん寒そう!かわいそう。」
って言われました😂

はじめてのママリ

ほんっっっっとにそれです🫠
スーパー行くだけでストレスでした。
なんなら義母もそういうタイプでほっといてくれって思ってました。

はじめてのママリ🔰

いちいち言わなくていいですよね。
寒そうって言ったところで何かできんのか?って思います。「で?赤ちゃんの靴下かなんか持ってるんですか?」って畳み掛けたい。

私だって、ミニスカート履いてる高校生見て「寒そう」って思ってますが、言いません🤣

はじめてのママリ🔰

分かります〜
スーパーで買い物してたら、いきなり知らないお婆ちゃんが大きい声で息子に話しかけ始めて、スタイを下にズラして「歯が生えてる☺️」って言ってきてそれすらイラついたのに極めつけに「足が冷たい。寒そう」って言われました😇
まず勝手にさわんじゃねーよって感じです🙄

yh marna

最近は薄着指導されてるんですよ〜☺️って返してます笑

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
この時期にも半袖半ズボンであーだこーだ言われてます!
何年前の育児の話してんるんですか?と言いたいですけどめっちゃガンマンしてます。

みちゃん

めちゃくちゃわかります〜!!
実父母に言われた時は、『手足冷たくないから大丈夫だよ〜』って返してますが、義父母に言われた時は旦那が同じように返してくれます!!!!
知らない人に言われたら、『赤ちゃんって体温高いですからね〜☺️』って返してます!!!!

はじめてのママリ🔰

今日まさに、うちのひいおばあちゃんに言われました🤣
靴下履いてないじゃんけ、寒くないだけ?って笑

大丈夫大丈夫、足で体温調節してるのよって言ったけどきっとよく分かってないです笑

そういう人は話通じない人から仕方ないって思ってます😌

はじめてのママリ🔰

みなさん共感ありがとうございます😭😭😭
うんうんと頷いております。
まとめてのお返事ですみません。

うち義実家同居なのですが子供が生まれてからもうずーーーっと言われてまして…
暑くなってきた最近もです。
今日の昼間の話です。
今日は私立てないくらい体調が悪くて子供の世話以外ははぼ寝たきりだったのですが、5分だけでも子供に外の空気を吸わせたいとなんとか起きあがり抱っこして外に出ようとしたところ半袖短パン裸足の子供を見た義母に「寒くないか!?」って言われて…
今日20度超えてるし赤ちゃんって体温高いしなんなら少し汗かいてるんだよってイラッとして💦
さっき寝かしつけが終わって一息ついたら思い出してムカムカしてきて。
こんなにレスがつくと思わなくて、殴り書きのような投稿をしてしまいました。笑
みなさんのおかげでスッキリして眠れそうです。
ありがとうございます!
今日も一日おつかれさまでした🥹