※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

里帰り出産で初診を受けたが、担当医が高齢で不安を感じている。次回の予約があり、変更に躊躇している。人気の女医もいるが理由は不明である。

里帰り出産予定で産院に初診で受診しました。
担当医が60-70歳で、優しそうな印象でしたが、予定帝王切開予定であり、おじいちゃん医師で大丈夫なのかなー。と不安になりました。
次回からの3回分はその医師で予約がすでに入っており、その後から変更するのも申し訳ないなーと思ったりしています。医師はもう1人いてその医師の曜日はとても人気なようです。人気な理由は分かりませんが、女医だからなのもあるかなーと思っています。

高齢医師は、ベテランといえばベテランですが、大丈夫かなーと心配であったりもします。

コメント

mamaちゃん

ちょっと不安になりますね💦
帝王切開だと余計😓
ベテランさんだと思うし、現役って事は帝王切開も今他の方でやってると思いますよ!!
でも助産師さんとかも居てくれるし私は帝王切開ですが、先生プラス助産師さん4人位いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    前回は緊急帝王切開だったので結局、担当医じゃない医師と研修医が執刀していたのですが、予定からきっと担当医がしますよね。

    この歳まで現役ってことはベテランで腕のいい医師とも考えられますが、、、40.50代くらいの方が安心な気もしますよね。

    • 5月15日
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    前回は緊急だったんですね💦

    確かにべレランさんでも40.50代の方が何故か安心感はありますよね😓

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー。泣
    助産師さんにこっそりきいてみて、その方が執刀するなら外来変えてもらえるか聞いてみようかとおもいます。泣
    32年前にそこで友人が産まれた時から、いた医師らしくいったい何歳なんだろうって感じがしますよね。泣

    • 5月15日
  • mamaちゃん

    mamaちゃん

    それ聞くと不安になりますよね😓
    こっそり聞いてみてください😭😭

    • 5月15日