
高槻市と千里山の住環境や学校区についての意見を伺いたいです。どちらのエリアが魅力的でしょうか。
住む場所について決められず迷っており、下記エリア近隣にお住みの方、もしくは住んだことがある方がいらっしゃったらお話伺いたいです!
子どもの進学(小学校)に向けて、学校区の評判や職場へのアクセス、住環境等考え、大阪府高槻市のJR北側か吹田市の千里山付近に引越しを考えています。
職場は大阪市内ですが、会社の最寄りがJR沿線なので高槻の方がアクセスはスムーズです。(とは言っても乗換必要なので、通勤時間は千里山の場合と左程変わりません。高槻の方が数分早く着くくらいです。)
高槻は職場へのアクセスが若干スムーズなのと、駅前がとても栄えているので、駅前で何でも揃うし買い物もできるし習い事の選択肢も豊富そうなのが魅力に感じています。
ただ、JRだと大阪駅もすぐですが、車の場合遠いのがデメリットかと。
千里山は職場へのアクセスは高槻より若干時間がかかりますし、駅前は高槻ほど栄えていませんが、大阪市内へ近いので車だとすぐに出れる。
通勤は電車なので、あまり車のアクセスは重視していませんでしたが、車保持しているので週末の家族での買い物などでたまに市内へ車で行く事もあります。また、今は夫婦共に無いですが、今後仕事で管理職などに出世した場合、帰りが遅くなるとタクシーで帰宅する事ももしかしたらあるのかなと考えており、そうなると千里山の方が便利かなと思っています。(高槻だと大阪市内からのタクシー代がすごそう😅笑)
今は大阪府内の別エリアに住んでいますが、高槻と千里山はどちらも何度か訪れたことがあり、駅前や小学校の雰囲気などは何となくですが分かっており、どちらも好印象です。
今回は賃貸での引越し予定ですが、その後は引っ越したエリアでマンション購入を考えているので、その辺りの物件の選択肢の多さなどもある程度見越して決めたいなとは思っています。(購入する場合の価格帯は不動産屋にある程度聞いて把握しております。高槻も千里山と高いですね、、、。笑)
近隣に住んでいる方や、住んだことのある方、もしどちらかでも良いのでエリアの事に詳しい方などいらっしゃればご意見伺いたいです。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
高槻に住んでいます
JR高槻駅と阪急高槻市それぞれ徒歩15分ほどのところです🏠
駅はそれなりに栄えているし、大阪はもちろん神戸や京都にも行きやすくて便利なところだなと感じています
それなりに自然もあって子育てもしやすいです

はじめてのママリ🔰
千里山に住んでいます!子育て世帯も多くとても住みやすいです✨
ただ、保活は激戦です💦
認可外でも受からない方も結構普通にあるし、今年は10個希望書いても落ちてる方もいます😢兄弟児加点や保育士さんだったら、加点があるので、もしかしたら大丈夫かもですが……!
それと、上の子と下の子が別の園になることも普通にあります🥲
保育園事情的にはなかなか厳しいこと書きましたが、いい人ばかりだし、とても住みやすいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
千里山はわたしも初めて訪れた時に子育て世帯のファミリーがとても多かった印象で活気があって良い街がなと思いました!実際にそのようで住みやすいのですね☺️✨
確かに、その分も保活は厳しそうですね💦
それ以外はとても住みやすそうで良さそうなので、ぜひ参考にさせていただきたいと思います😊- 5月21日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
高槻は駅がとても栄えているので、駅前で全て完結しそうなくらい便利なところが魅力的です✨
自然もあって都会なところとバランスが良さそうですね!
確かに京都方面も神戸方面にも出やすいのも良いですね!
ぜひ参考にさせていただきます☺️