※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひり
お仕事

小1の息子が学童を嫌がり、私の仕事が始まるため心配です。皆さんはどう対処されていますか。

小1になった息子についてです。

クラスで仲良くなったお友達が学童を利用しておらず、
本人も色々と理解し始めたのか、私にお仕事しないでほしいと言うようになりました。

学童には渋々行ってくれますが、来週から私が転職先での仕事がスタートするため18時頃まで学童に居てもらうことになるので少し心配です。

下の子達が保育園ですし仕事を今すぐに辞めるのは厳しいですし、転職先も基本フルタイムパートなので学童遅くまででも慣れてもらうしかないですかね。

学童嫌がる。やめたい。はあるあるだと思うのですが
皆さんどうされていますか?
もしよろしければお話し聞きたいです!

コメント

たけこ

『学童辞めたい、行きたくない』
には、あんまり本気で取り合わないですが、「なんで〜?」って聞いて「えー?でもそれだったら◯◯じゃない?」とか、辞めたい気持ちが本気じゃないと思わせる方向に持っていきます😅
学校も学童も習い事も、うちの子は辞めたいと言ったり楽しみと言ったり色々なので取り敢えず本心ではないと思って対応してます💦

『ママお仕事辞めて』
には、ママがお仕事をしてることで子ども本人が受ける恩恵(メリット)を説明するとともに、ママがお仕事をしたくてしてること、このお仕事に就くためにママは一生懸命努力したことなどを話してます😊

それでいつも一応納得してくれてます☺️

  • ひり

    ひり

    コメントありがとうございます‼︎
    息子も学童自体が嫌ということではないようなので、色々気持ちを聞きつつ対応してみたいと思います!

    そしてママの仕事の話、とても、素敵ですね✨メリットまでは話したりしましたが、ママの仕事に対する気持ちまでは話したことがありませんでした!
    今度言われたら伝えてみます!

    ありがとうございます✨

    • 3時間前