※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

お子さんの書道教室の効果や活動内容について教えてください。学習系の習い事を検討しています。

お子さんが書道教室に通っている方、通われていた方、どんな効果や影響があったか聞かせてください。また、書道教室では一般的にどんな流れで活動するのでしょうか?
小1で検討しています。音楽系、体育系の習い事をしているので、学習系を一つ追加しようと思ってます。
他に学研や珠算が候補です。
よろしくお願いします。

コメント

スズ

私自身も小さい頃から書道を習い、小2の娘にも入学当初から書道教室に通わせています。
やはり字が綺麗に書けるようになったことが一番の効果だと思っています。あとは綺麗な字が書けることで自分への自信に繋がります。
トータルで1時間半程のお稽古、流れとしては毛筆が終わった後に硬筆をしています。

  • ママ

    ママ

    やはり通うと字がキレイになるんですね✨
    私自身が書道教室に通っておけば良かったと思っているので、子供にも前向きに考えたいと思います。
    ちなみに宿題などは出るのでしょうか?

    • 5月14日
  • スズ

    スズ

    習い事では宿題は出ないです😊
    学校の長期休みに出る書道の宿題については、お稽古で先生が見てくれるので、やはり賞を取れる子の大半は書道を習っています。
    受賞する=自分の頑張りが認められて嬉しい、という自己肯定感も得られます(*^^*)

    • 5月16日
  • ママ

    ママ

    やっと教室を見つけて、見学に行ってみることになりました!
    アドバイスや情報ありがとうございました!

    • 5月21日