
夫からレシートを毎回確認したいと言われました。専業主婦で子供が生後半年ですが、家計簿はつけています。無駄遣いはしていないつもりですが、夫が私のお金を気にしているのかもしれません。専業主婦だからレシート確認は普通でしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。
夫に、今後レシートを捨てずに毎回確認させてほしいと言われました。
私は専業主婦で、現在生後半年になる子供がいます。
最近結婚して約1年1ヶ月なる今日、夫にレシート捨てないで、毎回確認させてと言われました。家計簿は毎回つけてます。
授乳はしてますが、お昼は500円以下にしほぼカップ麺で済ませたりと、できるだけ無駄遣いはしていないつもりでしたが、やはり自分のお金を使われることが気になるのでしょうか。
専業主婦で養ってもらっているのだから、レシートを確認するのは当たり前ですか?皆さんは、どう思いますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのような疑問を抱えている方がママリにもいるかもしれません。
人によって考え方に正解はなく、さまざまかと思いますが、共感の気持ちやあなたの考え、エピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

ゆき
専業主婦ですが、
レシート確認されたこと
一度もないです!
家計簿は一応つけていますが、
見せることもありません。
家にお菓子がたくさんあると
お菓子買いすぎ!とは
言われますが😂

はじめてのママリ🔰
合ってるかの確認じゃないですかね?

はじめてのももこ🔰
私の前の夫もそういうタイプでした。同じく当時専業主婦でした。レシート必ず確認されていろいろ指摘されました。
旦那さんはレシートを見て何か言ってくるのですか?
産後授乳してた頃はカフェオレを1本買ったら、母乳にカフェイン入ったらどうするの?なんで我慢できないの?と言われました。混合だったのでミルクにすればいいだけなのに…
お金の使い方だけでなく(もちろん無駄遣いはしてません)そのようなことにも口出され、ストレスが溜まり自分の貯金で買い物するようになり、だんだん喧嘩が増え結局離婚しました。
ただどのくらい使ってるか確認したいだけならいいと思いますが、何かネチネチ言ってくるようだとストレス溜まっちゃうと思うので、話し合った方がいいと思います☺️

はてな
当たり前だと思いません!
つけている家計簿を月1とかたまに確認したいとかなら気になりませんが、レシートを毎回確認させてっていうのは過剰かなと思いました…

はじめてのママリ🔰
なんでそんなこと聞いてくるんでしょうね…

はじめてのリリリ
うわーー無理です無理です
別に自分にやましいこと(無駄遣いしてるとか)が無くても、無理です
やましいことはしてないので百歩譲って自分からレシート見せるのは良いとしても、見せてって言われて見せるのは無理です

ままり
ちょっとモラっぽい雰囲気を感じてしまいました…
気になるならその時に言ってほしいし、
毎回見せろとかちょっとギスギスしちゃいますね…

ママリ
専業主婦ですが、されたことありません。普通じゃないと思います。
夫と共有で付けてる家計簿はありますが、1ヶ月の支出と収入を見てるだけなので細かいことはお互いに言ってません。意図が分かりませんね🤔

はじめてのママリ🔰
私は全部レシート管理してもらっています。無駄遣いがあれば、指摘されます!しかしながら、家の経済状況が把握でき、改善できるので、有効です。
かなり個人的なものは自分の貯蓄で買っています。不用品の売買収入は、私のお小遣いにしてよいルールになっています。

ぴしゅちーママ
専業主婦ですが一度も言われたことありません。そんな事言われたら、まず「は?」です。
というか何のために?と聞いてみましょう。理由が知りたいですね🤔
レシートを見せた時の旦那さんの反応にもよりますが何か言ってきたら、あなたがいない間に大事な子供を育ててるんだよ感謝しろ文句ある?とでもいうような丁寧な言い方で返したらいいと思います🌷

はじめてのママリ🔰
食料品高くなってるよーとか話題なったからその確認ではないですか?
家計簿つけてるといっても見ないし、レシートのが簡単で楽だから目を通しやすいと思います。

猫太
私も専業主婦です。
うちの旦那は子供の用品を買ったりすると、その月末にどれくらいかかったかとか確認してます。
私はズボラでめんどくさがりを極めているので、家計簿はつけてません✨

まりあんぬ
普通はわかりません…
旦那さんにとっての普通
その家庭によっての普通
があります
毎回レシート確認して何か言われるようなら考えものですね
価値観の違い話し合っても解決どちらも妥協しないとなると離婚てなりますよね
でもうちの旦那に比べたらマシです
家にお金を入れてくれないし貯金もせず好き放題使ってます
残業休出何も言わずにしてきて子育て家事もしません
私は昼間フルタイム正社員深夜バイトもしワンオペで寝る暇もないです
うちはもう離婚しますけど離婚してもしなくても対して変わらずです
なので専業主婦だとお金のために子供育てるためにどこまで我慢できるかですね(><)

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、仕事していた時も専業主婦になってからも家計管理は私がしているので、逆に私が夫に必ずレシート渡すように伝えています!
夫は面倒そうですが、月々何にいくらかかったのか把握したいだけではないでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰
何のためにするのか聞きますね〜😂
え?なんで?何かあったの?って😅

ぽぽ
え、だる。
レシートの内容の確認なのか、
金額の確認なのか…
金額の確認ならカード確認して!
現金の時だけレシート持ってくるよ〜!
で良いと思いますし、
内容の確認ならお互い確認しよう!って言って夫の使ったお金も同じ感じで共有すれば良いんじゃないですか?
専業主婦って肩身狭いですよね。
私もそうでしたが、お小遣いもらわないとランチも行けないし、無駄遣いしてるわけじゃなくても足りなくなった時に追加してって言わなきゃ行けないし、なんかお金もらってる気分になりますよね。
でも、レシート確認、当たり前じゃないと思いますよ

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですがレシートを確認させてくれと言われたことはないです、あったらめちゃくちゃ腹立ちます。何か高額な物を買いたい時(家電や家事で使うもの)とかは「必要だから買っていい?」と聞いたりはしますが..日用品や食品、必要な衣類等は特に聞かずですしレシートも確認しません。
専業主婦で養ってもらってるという感覚捨てましょう?😢仮にも「養ってやってる」と言われたら「命かけて子供産んでやって育ててやってるんですけど?」くらい言い返せるレベルです!
レシートを確認させて欲しいと言われるきっかけが何かあったんでしょうか..

はじめてのママリ🔰
何故、そんなに確認したいと思うのでしょうか?
どちらかが、お金遣いがあらいのでしょうか?
旦那さんがお金を管理しているのでしょうか?奥様が管理しているのでしょうか?
奥さんが管理しているのなら気になるのではないでしょうか?
お金を管理させてもらっているのなら、旦那さんもお金の状況は知りたいし、共有は必要だと思います。
旦那さんが管理していて、レシートちゃんと確認させてと言われ、きちんと貯金もして管理をされているのならしっかりされている旦那さんだと思います。
しかし、自分の好き勝手、自由にお金を使いたいがために、奥様に辛抱させて無駄遣いするなとか言う意味でレシート確認するのであれば、それはどうかと思います。

パンダコッタ
ウチの夫も昔、レシート捨てるなと言ってきて何回もケンカになりました😠
ほんとムカつきますよね‼️
専業主婦で養ってるという考え自体が古いと思いますし、奥さんのおかげで安心して仕事ができていることに早く気付けよって感じですよね。
『今後は、レシート保管するから私も家計の中からお給料いただきますね』と提案しちゃえば良いと思います!
自分で稼いだお金は自由に使えますしね✨

m.s.m
専業主婦6年くらいやっています。
レシートを確認されることはないです。
ですが主人が家計を好きに握っています
食費はひと月◯万円などと決められているので、その中でしか自由にできません。(化粧品など口出しされたくないものは全て自分の貯金から買います)
ご主人は無駄遣い一切されないのでしょうか?こちらだけではなく、ひと月の支出内容全て一度データ化するのであれば協力が必要ですが。
文句を言うために提出を求められるなら毎月いくらか決められた金額を超えない限り提出はしない。とすれば良いと思います。
ママは子育てしながら毎日節約して頑張っているのでご主人は余計な仕事を増やさないで欲しいです!お買い物したらレシートなんてすぐ捨てましょ♪

ぽみこ
私は自分が金銭管理したい為に、レシート月ごとで取っておいて、次の月になれば前月分は捨てるのですが、そう言われたら良い気はしません💦
何のために見たいんでしょう?夫にとっての無駄遣いしてないか確認するため?
何にせよ生後半年で手がかかる時に許されるならむしろ気前よく使わせてあげてよと思います。
全然当たり前とは思いません。
カップ麺楽ですが、栄養摂れたら摂ってください。

まぁみ
なんかこの投稿見て、別財布で良かったと思いました😱💦妊娠、出産で、私なんて仕事、現在しておらず、旦那に20万生活費としてもらいクレジットなので😅💦レシートって💦物価高、お米も在庫ないところもあるのに💦嫌過ぎます😢

はじめてのママリ
私は専業主婦で夫に家計を任せていたら前年がマイナスだったので逆にこちらがレシートを見せてほしいと冗談で言いました笑
主様のように無駄遣いもしてないのにそのようなことを言われるとしんどいなぁと思います

ゆきんこᙏ̤̫
私も専業主婦ですが、確認は一度もないです。
家計簿は一時期つけてたんですけど、細かいとこまでは付けれなくて断念しました。
普通に主人に買い物頼んでも、リスト以外のも買って来ますし…
お菓子とかアイス、ジュースなど。
何で、そんなにかかるの?みたいな事はありました。
主人は実家暮らしだったので、どれだけお金がかかるか分かってなかったので…
何回か買い物に行ってもらってからは、言わなくなりました。

はじめてのママリ🔰
レシートを毎回確認というのは、ちょっと異常だと思います。プライバシーが一切ないのも変ですよ。
例えばですが、もし旦那さんにプレゼント買ったりしたらそのレシートも見せないといけなんですか?

はじめてのママリ🔰
うちは家計簿つけていて
レシート出しています💦
ただ、男にはわからないこともあるしばか正直にみせてません。(全ては)
わたしもパートしてるしカフェ内緒でいきレシート捨てます。今は物価高で高いしね。
男は料理しないしわからないでしよ。
いくらかかるのか。

みき
うちも専業主婦ですが、家計簿つけは旦那なので(旦那の強い希望)、毎回レシート渡してます。
たまに光熱費が高いだとか言ってますが、基本は特に何も言われないですし、今では自分は何もしなくていいので楽です。
レシート渡してもいいけど、どうせチェックするなら家計簿はあなたがつけてね、と言ってもいいのでは🤣
うちはお互いお小遣い制なので、自分のもの(基礎化粧品やシャンプーなど生活必需品は家計)は自分の小遣いから出してるので、特に言われないのもあるかもです。

poporon
私も専業主婦です!
お金使っても、なにしても怒らないし、何に使った?
とかも聞かれた事がないですし、
レシート見せてとかも一言もいいませんよ😱
旦那は、レシートくれますが、私も、見ないです!

はじめてママリ🔰
よほど無駄遣いしていれば別ですが、それは当たり前ではないと思います。
私も専業主婦ですが、食費のほかに日用品など買うときはカードで買うのですが、レシートいるか聞いたら捨てて良いよと。
養ってもらってるというか、2人で家族を共同運営してるのです。
なんなら専業主婦はほぼ住み込みのタダ働き。
夫にばかりでかい顔されたらやってられません。
お互いを思いやる心がなければいけないと思います。

にゃんた
私も専業主婦ですがレシートや受診した際の領収書も見せてます。それで何が小言を言われたことはないし夫が家計管理&家計簿をつけてるので違和感は感じたことないしお金の管理してもらってるので普通かな、と。
月に貰えるお小遣いはレシートなどは見せないし「自由に使ってね」と言われてます

86
まず意図が知りたいですね。
無駄遣いしてないかの確認なら、
一緒に買い物すれば良いと思う。
最近は物価高がエグいので、
無駄遣いしてなくても
(節約して買い物しても)
まあまあの金額行くという事が
旦那さんも分かるでしょう。
実際に経験させないと
レシートだけ見たって分かんないと
思いますよ。

⭐️M⭐️
家計簿は見せたりしてましたが、レシートはありません💦😣
そんなふうに言われたら、窮屈で仕方ないですよね😫

はじめてのママリ🔰
もしかすると、生活費が思ったよりかかっていて確認だと思います。
でも、お昼はカップ麺とかで500円以下って栄養も気になりますし、意外とカップ麺って高くないですか!?
てな感じで無駄が多くないかとか毎日お菓子とか買ってないかとか、そういうところを見るんじゃないかと思います。
私は買い物するときに、そういうの気にしています。

はじめてのママリ🔰
うちの夫もレシート毎回見せろ、です。勿論無駄遣いしてないし、自分の物は自分のお金から買っています。ストレス溜まりまくり、いつもケンカです😭夫は二言目には離婚だ!じゃあ働け!と言ってきます、完全にモラハラですよね?皆さんの投稿を見て、やっぱりうちは普通じゃない、ひどいんだ、とわかりました…
専業主婦で無収入、共働きの主婦の方が絶対に大変、と言われます。それはそうだと思いますが、育児の大変さワンオペの大変さが全くわかっていません。(夫は結婚2回目で子どもも2人いたのに全然わかっていない。結婚前はしつこく私に働かなくていいよ!俺が働く!と言ってたくせに結婚後は働けと言ってきます。)
何の取り柄もない、体しかないんだからセックスしろ、と言われます。かなり嫌です。でもしょっちゅうセックスしないと、機嫌がすぐ悪くなります。
離婚したいけど現時点では私が大きい収入も見込めないし、子どものためにもどうしたらいいか困っています。
すみません、話はそれてしまいました🙇♀️レシート確認は本当に苦しいですよね、養ってやってる、と毎回言われ続けてるからモラハラに麻痺してるかも😭自分が使った分は私に見せないのに、こちらだけがレシート見せて確認されるのはストレスでしかないですよね。なんか、愛情無い人だなぁって夫に思います。

さや
経験あります。
考え方としてそれを言われたくないんだったら言われないようにしないといけないです。旦那さんもそんなこと言うんだったら家のお金の管理は自分でやってみたらいいと思います。
本当に生活をやりくりするのは大変ですよね。
世の中の奥様が旦那さんの働いた給料の一部を知らない間にコソコソ化粧品買ったり
昼間にランチばっかり行ったりネットでポチポチ買ったり
旦那さんがいない間に何をしてるかわからないから
レシート捨てないでというのはそれだけ信用されていないということだと思います。
↑これは一利あると思います。ちなみにこれは
弟の嫁がこんなんでした😅
ちなみに、私も最初は信用されてないわけじゃないけど
毎回確認しあっていました。
レシートも捨てませんでした。
でも、半年ぐらい経ってから
完全に信用されたのか
給料は全額もらって家計簿も見なくなったしお金の事でなにか聞かれることはなくなりました。
なにかあったら常に逆の立場で考えています。↓
もし自分が一生懸命働いたお金を全額渡して
毎月何に使ってるのか
いくら残ってるのか
今月はどのくらい出費があったか
悪気はなくても
反対の立場だったら少しは気になると思います。
だから、何も言われたくないんだったら
言われてるうちはきっちり信用勝ち取ったほうがいいと思います。
すいません
私の経験談です。

はじめてのママリ🔰
言われたことあります。
結局見せませんでしたが。
そんな事言われたらストレスですよね。

はじめてのママリ🔰
レシートの確認されたことないし
今月かかった買い物代22931円ですってライン報告しとくと25000円か3万円くれます☺️
コメント