※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後1ヶ月でベビーカーを初めて使う際、クッション性を高めるためにシートをセットした方が良いか、また小物類の準備時期について教えてください。

産後1ヶ月で里帰り先から帰る際、ベビーカーを初めて使います
ヌナイクサネクストです。
移動時間はドアドアで4時間くらい。新幹線と電車移動で地方から都内へ帰ります。

シートはベビーカーキャリアなどをセットして、クッション性を高めた方がいいですか?
また、親の使用感的にベビーカーフックやスマホホルダーなど
小物類も付けていた方が楽ですか?

ベビーカーを使うのが初めてで分からず、、みなさんいつ頃から小物系は準備するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ヌナって結構下の収納大きくないですか?

私はサイベックスメリオですが、収納が多いのわかってたので、ベビーカーフックは買いませんでした。今も使ってません
スマホホルダーも使ったことないです。
ドリンクホルダーはつけてます

ベビーカーキャリア?が?どういうものかはわかりませんが、ベビーカーなので、それなりのクッション性はありますよ〜

  • ママリ

    ママリ

    大きいです!しゃがんだりするのが大変かなと思ってましたがそうでもない感じですか?🫨
    ドリンクホルダーとスマホ入れれるやつが一緒になったやつをイメージしてました!!
    夏なので使用頻度高いかな、、と、、

    ヌナはクッション性があまりないと口コミで見ていて、まだ生後1ヶ月なのでクッション性の高いものがあった方がいいのかなー、、と思ったのですが暑いかもだし…とも思ってます🥲

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はカバンをぶら下げてるのが嫌なので、全部下に入れてますよ〜

    うちもドリンクホルダーと、スマホホルダーが合体してるやつですがスマホの方は使ったことないです😂

    気になるなら頭もとだけにタオル引いてあげるとかですかね???
    夏ならエアラブあった方がいいかも知らないですね!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ドリンクホルダーは、そのベビーカーに使えるかどうかもサイズ確認した方がいいですよね?
    どうやって確認したらいいのでしょうか😢だいたいどれもハマるようにできてるんですかね?💦

    その移動以外多分しばらく外に出ないので、今年の夏は見送ろうかなと思っていて、来年の新作狙ってます🤔

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    FABOMIの2クリップ使ってますが、大体どのベビーカーもいけると思います🥲
    結構幅の調節できますよ!

    それならお安めの手持ち扇風機とかひんやりシートとかだけでも良さそうですね🤧

    • 5月14日