※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

年長の娘がアデノイド肥大で手術を考えています。市民病院と日赤のどちらが良いか悩んでいます。両病院の耳鼻科に通った方の体験を教えてください。

熊本市 耳鼻咽喉科 扁桃腺 アデノイド 手術

年長の娘がアデノイド肥大で手術を検討しています。
紹介状を書いてもらう際に、市民病院と日赤どちらがいいか尋ねられました。
市民病院の方が手術待ちが少ないかもとのことで、一旦市民病院にしましたが、先生の合う合わないもあると言われたので悩んでいます。

市民病院、日赤の耳鼻科にかかられたことある方、手術したことある方いらっしゃったらお話伺いたいです🙇

コメント

みきみき🔰

初めまして。
市民病院で扁桃腺とアデノイドの手術受けましたよ🫥3歳の年少さんの時でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特に嫌だったこととかはなかったですか?
    何日入院でしたか??

    • 5月18日
みきみき🔰

手術前日から入院で5日間で退院し、あとは自宅で過ごす感じでした。かさぶたが取れないようにするのが怖くて、大変でした。
入院中は一緒に添い寝してたため狭くてゆっくり寝れなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、最初の診察に行って、8月に手術することになりました!
    一緒に添い寝というのは、同じベッドということでしょうか😭
    園に通わず自宅で過ごしたのはどのぐらいの期間ですか??

    • 5月30日
  • みきみき🔰

    みきみき🔰

    子供が一人で寝れなかったので柵を上げて同じベッドで寝てました😥寝返り打つのも大変なくらい狭かったです。
    退院してから2週間くらいは自宅過ごし再診で硬い物でもなんでも食べていいよ。と言われる許可が降りてから保育園再開しました!退院後気をつけてたのにかさぶたが少し取れ出血したときは急いで病院に行きましたが、なんとか大丈夫だったので、その時だけは焦りました😔

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明で、術後に出血することもあると言われてたんですが、本当にあるんですね😭
    ちなみに、入院手術でいくらぐらい支払いありましたか?金額や準備物など特に聞けていないままで😱

    • 6月1日