※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家の貯金が減り、収入も生活費で消えてしまう状況に困っています。お給料を貯金に回したいが、扶養内で家族の出費が多いです。同じような方はいらっしゃいますか。

家の貯金ががっぽり減りました。
1番大きい出費は車を購入したのと、屋根を直して合計120万は消えました笑
全財産90マンしかないです泣

旦那の収入は生活費でほぼきえます。
私のお給料は家族とのお出かけや子供のものを買ったりしてほぼのこりません。

こんな状況さすがにやばいと感じてますし
私のお給料を貯金にまわすべきですが、扶養内ですし家族のおでかけでつかってしまいます。🥹同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じですー😭
夫の給料は生活費でほぼ消え、私の給料はベビーグッズ揃えたり何だりでなくなり、しかもこれから育休に入るので貯金などできずです。
以前ママリでお金のことを質問した際「もっと収入を増やしてから子供を授かるべきだった」とお叱りを受けました…ご最もです😢

ままりん

夫の収入は生活費でほぼ消えていますが、私のパート代(扶養内)は一部子どもの習い事に充てていますが、他は全て貯金しています。
なので、お出かけもそれほど頻繁に行けるわけでもなく…。
市が運営している動物園の年間パスを買って、子供は土曜日無料なのでそういう日を選んで行って、お昼はお弁当作って現地では買わないなど工夫してます😊
外食も殆してないです😅
周りのママ友とか頻繁に旅行行ったりお出かけしたりを聞いてるので、皆どうやってやりくりしてるの!?となってます💦💦

はじめてのママリ🔰

昨年車を買ったのでうちも一時的に100万切りました💦
育休中だったので手当もお出かけやら上の子の保育料で消えました。
4月から時短ですが復帰したので少しは貯金したいと思ってます!

ママリ

育休中など一時的なことなら、
それまで頑張れば‼︎と思いますが、
(私も実際、育休中は貯金を崩してました)
ずっとこの状態から、
主さんがしっかり働くか、
お出かけ辞めるしか手段がなさそうですね💦