
子供の友達との遊びに参加できない理由が人数制限だと言われたが、実際には制限がないようです。普通に断られることはあるのでしょうか。親としてどう対応すれば良いかアドバイスをいただけますか。
子供の事ですが、友達数人で現地集合で遊ぶようで、
私も参加したいと伝えると「人数的に無理」と断られたようです。
テーマパークに行くわけでもなく、車に乗ったりでもないので特に人数制限のある所に行くわけではないようです。
普通に人数的に断られる事ってよくあるんですかね?
嫌だと言えないから人数的にと理由付けてるのか‥
嫌われてるとか嫌がらせじゃなき良いのですが‥
先生に相談しても、「その子の考え方だから」と相談に乗ってくれず子供自身モヤモヤしていますが
親としてどう対応していけばいいのかアドバイスやご意見いただけると助かります🙏
- はじめのママリ🔰
コメント

Pipi
正直、来て欲しくないんだろうな…って感じですかね💦
グループ組むのにハブられたとかじゃなく仲良しで遊びに行くところにそうでも無い子に言われたら断るのも普通なので…

はじめてママリ🔰
お子さん何歳ですか?
きっとお友達はお友達でこの子たちとだけ遊びたい!という気持ちがあって、なんとか傷つけずに断る方法としてその言葉しかでなかったんじゃないかな、と思います😣可哀想ですけどね。。
今回はあのメンバーで遊びたい気分だったから時間経ったらまた誘ってみたら?って私なら言います!
-
はじめのママリ🔰
11歳で女の子なので色々ありますよね💦
ショックだとは思いますが、無理にこだわるより仲良くしてくれる子と遊んだり楽しく過ごしてほしいし、あまり落ち込まないで欲しいですね😣
ありがとうございます♪- 5月14日

ママリ
あまり気にしないように、家では普通に楽しく接してあげることが、親ができることだと思いますよ。
今度はお子さん発信で、友達を誘ってみてはどうでしょうか🙂
その際はお母さんがアシストしてあげるといいと思います!
子供の世界なので色々あります。
(うちの息子もあまり人数は多くない方がいい、っていうことあります)
-
はじめのママリ🔰
そうですね💦あまり気にせず遊べる子と楽しく遊んでくれたら嬉しいです。
色々ありますよね😅
ありがとうございます♪- 5月14日
-
ママリ
女子だと心配になりますよね💦
うちは息子なので、中1になっても、人間関係はあっさりしています…
娘が思春期の頃は私も心配になるだろうな…
でもお子さんを信じて、お母さんは家でどーんと構えてればいいです🙂- 5月14日
-
はじめのママリ🔰
女の子だし年齢的にも色々ありますよね💦
明らかな嫌がらせとかでは無さそうなので、そこは安心ですが😮💨
私自身親に相談出来ない子だったので、1人で抱え込んだりせず何かあれば相談してくれる親子関係でいたいです🥺- 5月15日

はじめてのママリ🔰
来てほしくないんだと思います。
それは仲間はずれとは違うと思います。
そのお友達は悪くないと思います
-
はじめのママリ🔰
1人の子以外の他の子は来ても良いよって言ってくれてて、それだけでも救いなんですが。
よくある話だと思うし、仲間はずれじゃないのであれば‥そうであって欲しいです😣
ありがとうございます♪- 5月14日

はじめてのママリ🔰mo
単にあまり人数増やしたくないってのはあると思います。グループが違うとか、既にそのメンバーで約束を完結していたとか可能性ありますね。
お友達の家に行ったとか、ゲームをする可能性があり本当に人数制限があるかもしれません。
また次誘ってと頼むか他の子と遊びましょう。
先生は学校外のことには基本的にノータッチなので仕方ないと思います。
-
はじめのママリ🔰
よくある話ではありますよね💦
嫌がらせとか嫌われてなければ良いのですが、他の遊びたいと言ってくれる子と遊ぶのが一番ですよね😊
ありがとうございます♪- 5月14日

はじめてのママリ🔰
雨天の場合は友達の家で遊ぶとかないですかね?
家の時は「ママに◯人までって言われてるからまた今度ね」って言われることありますよ😊
あとはそのグループだけで遊びたいとかですかね。
こちらから誘っても断られるとかじゃなければ、大丈夫だと思います。
-
はじめのママリ🔰
今回はどうかな?と思うけど、そういった人数制限はよくありますよね。それだったら良いんだけど😅
毎回断られるならどうかと思うけど、ちょっと様子みてみようと思います😊
ありがとうございます♪- 5月14日

退会ユーザー
嫌われてるとかじゃなくても、仲間はずれとかはむかしからよくありますよね、、何歳ですか?
-
はじめのママリ🔰
11歳で女の子なので色々ありますよね💦皆で仲良くとは子供だと難しい時もありますよね💦
今回は違うのかな?と思いますが嫌われてたり嫌がらせじゃなきゃ安心なんですがね😊- 5月15日
-
退会ユーザー
うちも11歳です
子供のこと思うと胸が痛くなるときありますよね- 5月15日
-
はじめのママリ🔰
子供って逆に大人より大変ですよね💦そうやって人間関係学ぶ部分もありますが😅
- 5月15日
-
退会ユーザー
自分の子だからしんどいんですよね
- 5月15日
-
はじめのママリ🔰
自分自身も子供の頃悩んだし辛さはわかるので😢自分の子だし心配でしょうがないですよね🥺
- 5月15日
はじめのママリ🔰
ですよね💦やっぱり来てほしくないからっぽいですよね。
他の子は来ても良いよとは言ってくれたけど1人の子が「人数的に‥」と言ってるようで。
合う合わないあるし人間関係は子供でも難しいですよね😫
ありがとうございます♪
Pipi
大人でも難しいけど子供もですよね💦
でも嫌いだから!とかではなく人数が…って少し気を使ってくれてるとは思うので
凄く嫌ってるとかそこまででは無いかなとは思いますし
断られたお子さんを思うと残念だし可哀想ではありますが
大人でもやっぱりこのメンバーで…と思った時に
ちょっと違うかなって人がいたら嫌な部分もあると思うので
仕方ないことではありますよね🥲🥲
はじめのママリ🔰
そうですね。あからさまに嫌がる事言ってるわけではないし、そこは安心なんですが😮💨
やっぱり合う合わないあるし、どうしても仲良くできない子もいるだろうし、よくある事だと思うのであまり気にしないようにするのか一番ですかね😅
ありがとうございます♪