※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事で、教えてもらってないことや自分のミスじゃないことを注意された…

仕事で、教えてもらってないことや自分のミスじゃないことを注意されたら何て答えてますか?
あんまり私じゃないです‼️ってはっきり言うとちょっと不穏な空気になるし。私は一応わかりましたすみませんといってますが損した気持ちです

コメント

にょにょ

私も謝って終わりにはしたくないので笑
「えー!ごめんなさい!私まだ分からなくて🫨💦
詳しく教えてもらっても良いですか🥹?」
ってついでに教えて貰います!
そして「ありがとうございます😊!」で終わるようにすればお互い気分が良いかと👍

はじめてのママリ

教えてもらってないことの時は「えー!そうなんですね!すみません、私それ知らなくて💦」って言います😂
自分のミスじゃない時は、「あー…えっと…え?」って分からない感じ出して、伝わらなかったら「ごめんなさい、これのことですか?私じゃなくて💦すみません💦」って言います!

コアラ

教えてもらってない事だったら「これこうやってやるんですね、知らなくて。次からは気をつけますね」みたいな感じで気をつけるだけで謝らないし、
自分のミスじゃなかったら、なんの事ですか?で貫き通し、「じゃあ私から担当の人に確認しておきますね〜」とさらっと言っちゃいます😂

他社が関わることであれば、言い訳せず知らなかった事実、気づけなかった事実を謝って教えてもらいます🙂‍↕️