
新幹線の子供分のTOICA連携について教えてください。東京駅での乗り換えやカードの使用方法が知りたいです。
無知なので教えてください!
新幹線をスマートEXで予約しました。
浜松▶︎東京。大人1、こども1です。
大人分はICカード連携(Suica)でしました。
こども分ですがTOICA(東海地方)で連携した場合
東京駅での在来線乗り換えは改札出ずにできますか?
エリア外だからどうなんだろう...と思い。
SuicaやPASMOの小児カードは窓口でしか作れないですよね?
TOICAを連携した場合は
新幹線に乗るときに子供がカードをかざせば乗れるのですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ
関東民なのでよくわからずTOICAについて調べてみましたが「全国の主な公共交通機関で利用可能」と書いていましたよ!Suicaと同様に問題なく使えるはずなので、改札を出る必要もなければ、わざわざ他の小児ICカードを作らなくても良いかと。
仰るとおりTOICAを改札にかざせして乗車します☺️
コメント