

ことしお
生後3カ月ですが今も授乳して寝る子です😅頻回授乳で、今も一般的な回数よりは多いです!1人目も授乳して寝る子でしたが、動くようになったら1人で寝ることも増えたので、私自身が頑張れるならいいかーぐらいで頻回授乳してます🤣
生後1カ月も頻回授乳で何とか体重維持してた感じで、寝落ち多かったです!うちの場合は、結局眠りが浅く短時間で起きてました😅気になるようなら、寝たらおっぱいから離すを繰り返すと良いと聞いたことがあります!参考になれば😊
ことしお
生後3カ月ですが今も授乳して寝る子です😅頻回授乳で、今も一般的な回数よりは多いです!1人目も授乳して寝る子でしたが、動くようになったら1人で寝ることも増えたので、私自身が頑張れるならいいかーぐらいで頻回授乳してます🤣
生後1カ月も頻回授乳で何とか体重維持してた感じで、寝落ち多かったです!うちの場合は、結局眠りが浅く短時間で起きてました😅気になるようなら、寝たらおっぱいから離すを繰り返すと良いと聞いたことがあります!参考になれば😊
「おっぱい」に関する質問
1歳、卒乳(ミルクへ移行)予定です。 体調が悪くなり、急遽卒乳することになりました。 しっかりと卒乳について調べておらず不安です。 元々おっぱいが好きでミルクはあまり飲みません。 離乳食も3回ですが、あまり食べ…
8ヶ月、寝かしつけが大変、離乳食食べなくなり、後追いもすぐなくなり、育児に自信がありません。 悩み① 抱っこか授乳寝落ちしかできず、夜も未だ2-3時間で起きるため、あまり寝れないタイプだと思います。私が教えて来…
あと1週間ほどで生後1ヶ月になります 完母で育てていますが、方乳5分ずつ吸わせたあとゲップも出してしばらく縦抱きしてから少し頭を上げて寝かせると高確率で吐き戻しします。よく鼻からもガポっと出たり、1人目ではあま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント