※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義両親が望んでた性別とそうでない性別だと、孫への対応違いますか?妊婦…

義両親が望んでた性別とそうでない性別だと、孫への対応違いますか?
妊婦健診で性別が確定、男の子でした。

旦那は男兄弟で、義両親は男の子の孫がほしいみたいです。

義理兄の子どもが全員女の子、私も一人目女の子なんですが、義母が「女の子はよくわからない」と言ってたりそもそも子どもがあまり好きでないのか、義実家に行ってもあまり遊んでくれなかったりします。
遠方で1年に2度くらいしか会わないのでいいのですが😅

待望の性別だと孫フィーバーになったりするんでしょうか?あきらかに対応変わったりしますか?そうなったら面倒で嫌だなぁと思ってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も男三兄弟ですが、義母は最初から女の子がいいと言っていて、女の子でその次男の子でしたが対応に差は無いです!

きなこ

義母はもともと男の子希望で1人目は女の子、2人目は男の子ですが、対応は一緒です〜