

まっまー
移動が車か徒歩かとかにもよりますけど、私は基本親と子供の飲み物を持ち歩きますがめんどくさいので、同じ飲み物をコップ一体型のやつでシェアしてます😽❣️

はじめてのママリ🔰
私が外出時もたない+基本かわないです。真夏でもあまり喉がかわなかいから買っても1回で500は余ります!

はじめてのママリ🔰
タンブラーではなくペットボトルで持って行ってます。
飲み干したら捨てれて、次を買っても荷物の量が変わりません。
うちは、子供と一緒に飲んでて、子供に持ってもらってます。
これからの季節、我慢したら危険ですよね。

はじめてのママリ
今日は荷物が多いな!水筒たくさん洗いたくないな!って気分の時は買っています
気持ちは頑張って家から持っていこうなんですがいざ出かけるとなると面倒で買っちゃうことが多いです。
ちなみに象印のシームレスの水筒使ってます。
洗い物大嫌いなので部品が少ないものを選んでます。

あや
小さめの水筒持ち歩いてます🙌🏻

はじめてのママリ🔰
息子が新学年になってからサッカー始めたので、自分用のペットボトルホルダー買いました💡 ̖́-
買い足してもすすぐ必要がないので便利です!

ぐーみ
基本的には水筒にコーヒー淹れるか、買い置きのペットボトル持って行ってます😊
大人だけ自動販売機で買うのはずるい!となるので😂
私はサーモス、旦那はスタンレーです。

まひまひ
普通の買い物なら子どもの分だけですが、公園や車に長い時間乗る時は自分の分も持っていきます😊
自分のを買えば必然的に子どもの分も買うことになるので。。

K.mama𓇼𓆉
その都度ペットボトル買うかお店入るかしてます😊
コメント