※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児時期、めちゃくちゃ泣くのですが普通なのでしょうか。立ったまま…

新生児時期、めちゃくちゃ泣くのですが
普通なのでしょうか。
立ったまま抱っこすれば落ち着きますがそれはそれできついです。

これから夫の育休もおわりワンオペになります。
これ買っといた方がいいよ!などありましたら教えてください。

また、日中の自身の食事はどうされていたかなども教えてください🥲🙃

コメント

真鞠

「立って抱っこしろ」コマンドは、めちゃくちゃあるあるです😭

なぜか座るとバレるんですよね…息子もそうでしたし、娘も今まさにそうです😇

息子の時は、バランスボールの上に座ってボヨンボヨンしてたらバレにくかったです🥹(バレないとは言ってない笑)

お昼ご飯は、もう午前中の寝てくれたタイミングでささっとおにぎり作っておくとか、泣いててもちょっと置いといてダッシュで食べてますよ☺️

ベッドに置いたら泣く子は、バウンサーかハイローチェアが活躍するとちょっと楽なんですけどね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい…🥹座るとばれます😅
    抱っこに関して腕に変に力が入っているみたいで毎日激痛のなか抱っこしてます🥲
    抱っこもうまくできません。

    バランスボール検討してみますね!
    おしゃぶりってどうでしょうか?

    • 3時間前
  • 真鞠

    真鞠

    1人目ちゃんですかね?
    抱っこ慣れるまで腕痛いですよね😭

    おしゃぶりも賛否ありますが、私はいいと思いますよ😍

    息子はおしゃぶり嫌いで色んな種類試したけどだめでした😇

    娘は、最近眠そうにしてたらちょっとずつチュッチュしてくれて、入眠には重宝してます🥰(でも大抵置くとバレます笑)

    • 3時間前
MA

泣く子は泣きます💦
うちも上の子は3ヶ月くらいまで日中ほぼ抱っこでした💦
寝て布団に置くとすぐ起きるので、寝たら抱っこしたままソファーに座ってました!隙あらばソファーに赤ちゃんと自分の膝の間に挟むクッションとお菓子と飲み物、テレビのリモコン全部セットしてから抱っこしてました!

ご飯はお茶漬けとか納豆キムチ、ハムとかすぐにパッと食べて放置もしやすいものにしてました!冷食やパンも助けられました!

ママリ

家も立ってないと泣いてました😣
しかも横抱きより縦抱っこが好きで🥺
新生児から使える抱っこ紐使ってました😊

食事はインスタントのものとか冷食とか買いだめしてサッと作ってサッと食べてました😂

はじめてのママリ🔰!

泣く子は泣きますよね👶

抱っこ紐ですかね!
寝てる時や授乳しながら食べてました😂

はじめてのママリ🔰

抱っこすれば落ち着くようでしたら抱っこ紐必須ですかね。
ベビーアンドミーの抱っこ紐やエアリコの抱っこ紐を使っていますがオススメです。

日中の食事は時間をかけて食べられないので…すぐ食べられるバナナ、牛乳、チーズ、パンなど買っておいてました。