
批判は御遠慮いただきたいのですが専業主婦ってそんなに大変ですか?私は…
批判は御遠慮いただきたいのですが
専業主婦ってそんなに大変ですか?
私は3年前から専業主婦になりました。
(夫が個人事業主で経営してるので、その経理事務の仕事を在宅でやっていますが、ほぼ専業主婦のようなものです。電話が来たり書類出してと言われるのは不定期だし突発的なので保育園には就労でいれています。)
朝は7時に起きて洗濯物回してる間に
子供達の用意洗濯干したら
2回目の洗濯回してる間に
保育園の送り。
8:30に帰ってきたら
洗濯干して掃除機かけて
コロコロやらクイックルワイパー
トイレ掃除
もうやることないです。
10時には家事は終わります。
買い物行ったり、日常的でない
家事(書類整理や衣替えもろもろ)
冷蔵庫の掃除とか子供のおもちゃの整理
これを日替わりでなにかしらするとして
それでも12時には終わります。
専業主婦も大変と言ってる方は
どこまでこだわった家事を
されているのでしょうか?
私が家事が雑すぎるのでしょうか。
家を片付けると言っても
子供達には自分で片付けるように
2歳からはしつけていますし
夫も脱ぎっぱなしにしたりとかしません。
机の上には何もものを
置きっぱなしにしないように
子供や夫にも言ってるので
特に片付けることもなく、、、
とっても暇なので
毎日昼寝をしてしまいます。
なにかこんな家事があるよ!ってのを
教えてもらいたいです!
みなさん、どこまで
- 3怪獣ママ(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもがまだ2歳、0歳なので専業主婦(自宅保育)でも大変だと思ってしまいます😭
子どもが寝ている時以外、座ってのんびりできる時間はなく、寝ている時に家事したりしていると本当にゆっくりできないです。
子どもが保育園や幼稚園に通い始めたらたしかに暇だなと思う時間はあるかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰
戸建ての人だったら冬は雪かき、夏は草取りなどもありますが、どちらにせよ働きながら家事もやってる人に比べたら楽だとは思います🙂👍
私は専業主婦ですが大変と思ったことはなく、むしろ働かないで家にいれるってすごくのんびりできてありがたいです。
あとは午後の空いた時間に習い事の送迎やママ友と交流したり公園遊びしたりとスケジュール詰めると忙しくはなるかもしれません。
-
3怪獣ママ
たしかに、習い事は小1からで
学校でやってる野球なので
送迎もなく
私の仕事も突発的に発生するので
保育園児は習い事ができず🥲
17:30までは
仕事がいつ来ても対応できるような
パソコンとプリンターに
対応してる環境にいなければ
ならず公園は平日は厳しくて😭
ママ友とかできると
ランチとか楽しめますよね!
突発的に発生する仕事のせいで
専業主婦みたいに1日
家にいるのに外出するのに
そこまで長時間の自由がないのが
しんどいです。
なので家でできるなにか
家事などあれば教えて欲しいです!
草取りなどは主人の仕事として
草刈機つかってやってもらってて
私には危ないし刃を傷ませられるのが
嫌なので手を出すなと言われてます😩
庭が30メートルほどあるので
手では追いつかなくて🥹- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は料理好きなので時間あるときは家でホームベーカリーでパンやピザ、お餅を作ったりします🙂
うちも田舎で無駄に庭は広いのでオンボロの草刈機使って刈ってます!
結構ストレス発散になります👍- 1時間前
-
3怪獣ママ
お料理が好きなの、尊敬します!
大嫌いなのでなかなか
上達もせずメニューも
定番のものばかりと
なってしまっています!
もう少し、お料理に力を
いれてみます!!
ありがとうございます😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
専業主婦でも、お子さんが小さければ大変だと思います!
保育園に通っているのであれば、日中は時間があるのが普通かな、と思います🤫
私も子ども2人とも幼稚園に行っているので、日中は本当に自由です✨
大変!…というかバタバタするのは朝と、子どもが帰ってきてから寝るまでくらいですかね🤔
どうしても暇なら自分で洗車するとかですかね〜🚙?
-
3怪獣ママ
そうですよね!
たしかに洗車もいいですね!
主人の仕事でしたが
自宅敷地内の30メートルくらいが
じゃり道ですぐ砂埃で
汚れるので洗車しても
次の日にはもう汚いので
諦めてましたが
天気もいいので
洗車も定期的にしようと思いました!
夕方からバタバタするからと
昼間に寝てしまうので
夜なかなか寝れなくて
なにかこれ見落としがち!っていう
家事を教えてもらいたくて!- 5時間前

boys mama⸜❤︎⸝
うちはこども園と学校に行ってるので大変ではないですが、小さな子がいたら大変なのかなって思います🥺
-
3怪獣ママ
うちも上の子が年少までと下の子が一歳半くらいまでは自宅保育だったのですが
それでも子供らの昼寝までに
家事は終わってるので
一緒に昼寝しちゃってました😩
うちの子が手がかからない方だってのも、あると思うのですが
私がやるべき家事を
かなり見落としてて楽してる
だけなのか?と思い始めてて😓- 5時間前

はじめてのママリ🔰
全く同じことを思っていました。
産休育休中しか専業主婦状態にはなってないですが同じく午前中ですることが終わり暇な毎日でした。
まあ働いてるより大変なわけはないですよね。
でも私は性格的に子供と一緒にいるほうが別の意味でしんどいです笑
-
3怪獣ママ
そうですよね!
仕事の在宅作業が突発的にあるので
外に出れる時間も
そう長くは取れないので
家事で何か時間潰しをと
思ったのですが
みんな帰ってきたら
急にバタバタするし備えて
昼寝をしてしまい
夜寝れない悪循環です😓
なにか、これ見落としがち!っていう
オススメの家事とか
ないですかね😂?- 5時間前

はじめてのママリ🔰
専業主婦でも忙しいって言ってた友達は、掃除をけっこうしてましたねー
棚を上とかだけじゃなくて、中のもの出して拭いたりとか
窓とかサッシ拭いたりとか
玄関掃除とか
やり出すときりがない〜って言ってました!
私はズボラなので、そこまでの掃除なんしてないのでぐうたらして暇ですよ🤭
-
3怪獣ママ
確かに全部の窓や棚の中まで
拭いていたらかなり時間かなりますよね!
うちはあまり収納を
置かないようにしてて
掃除がめんどくさいから😂
窓掃除、お天気もいいので
やるのはアリですね!
月一くらいしかできてなかったので
もっとしっかりやろうと思います!
玄関は掃除は息子の仕事なのですが
靴も全部出して棚を拭くのも
月一くらいしかできてなかったので
もう少し頻度増やして
頑張ってみます😆
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
暇なので趣味してます!
時間あり余って家事したいー!!なら、カーテンレールとかのホコリとりじゃないですか。毎日大掃除並の見えない所で。
(私自身ハウスダストアレルギーなので、掃除はルンバのボタン押すだけであとは旦那にやらせてます)
-
3怪獣ママ
趣味があるの素晴らしいです!
私も趣味を見つけたいと
思いつつ行動に移せていません。
いいことを思い出させてもらいました!
ありがとうございます😊
時間有り余ってて
家事がしたいというより
暇でゴロゴロ携帯みてたら
つい昼寝してしまい
夜寝れなくなるのを避けたいです笑
カーテンレールの埃!
見落としておりました!
さっそくやります!
ありがとうございます!- 3時間前
3怪獣ママ
私も長男が年少までは
2人の自宅保育でした!
そこから一度外に働きにいき
3人目の産後半年から
専業主婦に戻りました!
しかし、子供2人いても
昼からは暇で散歩も
2〜3時間もいれないし
一緒に昼寝しちゃってました😅
どんな家事を頑張っておられますか??
昼寝してしまうせいで
夜寝れず夜行性で
悪循環なので
なにかこんな家事あるよって
教えて欲しいです!
はじめてのママリ🔰
家事は本当に頑張ってないです😭
息子が一人で遊ばない、外にずっといたいタイプなので午前中は公園が児童館に行って家でご飯食べてその後昼寝している2時間の間にご飯作ったりしてるくらいです💦
昼寝から起きたらまた公園に行くのでその間も家事はできず、その後ご飯お風呂寝かしつけが終わるともう22時ですね💦
はじめてのママリ🔰
参考にならずすいません💦
3怪獣ママ
お外にいける環境羨ましいです☺️
ご飯にしっかり時間をかけて
手の込んだものを作られているのですね!
私も料理内容をもう少し見直してみます!
物価高騰しすぎて節約メニューで
品数が少なかったかもしれません😭
そんなにたくさんお外に連れて行ってもらえて
息子さんは幸せですね☺️