
コメント

みるく
あります!体育館にて学年での出し物と希望者の出し物(ダンスとか得意なものを披露)して
あとは出店を保護者がやるって感じです😊

むむり
うちはもちつきがメインです。
校内では3〜6年生が教室でブースを担当して、体育館や校庭で自治会や青年団、PTAがもちつきやゲーム、手作り体験等のブースを担当しています。
PTAブースは紙飛行機とばしやジャンケンゲーム等あまり準備や練習をせずにすむものが近年選ばれています。
みるく
あります!体育館にて学年での出し物と希望者の出し物(ダンスとか得意なものを披露)して
あとは出店を保護者がやるって感じです😊
むむり
うちはもちつきがメインです。
校内では3〜6年生が教室でブースを担当して、体育館や校庭で自治会や青年団、PTAがもちつきやゲーム、手作り体験等のブースを担当しています。
PTAブースは紙飛行機とばしやジャンケンゲーム等あまり準備や練習をせずにすむものが近年選ばれています。
「その他の疑問」に関する質問
コロナなどで自宅にいる期間が長いとき、 DVD借りてくる方いますか?? 今私と子供がコロナになったのですが 子供達だけ治り、めちゃくちゃパワフルです😂💦 まだまだ登園まで日にちあるし雨だし 私もパパもダウンしてい…
皆さんどう思いますか😭 この前園の運動会がありました。 その時に、お父さんがお仕事で来られなかった同じクラスのお友達がいて、お母さんと2人で親子競技に出られてました。 すごく良い笑顔でお父さん来てないって言って…
小学校指定校なのに、生活の拠点は今住んでいる場所なのに、賃貸借りて住所だけ移して隣の学区(拠点からすれば学区外)に通っているのがバレたらどうなりますか? また自分のお子さんと仮に私の我が子、どう考えても同…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
児童も何か出し物やるんですね!
うちの学校は全て保護者がやるのですが、ゲーム系(スーパーボールすくいや射的など)と食品などやること多くてやめたいです💦