※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむさん٩(Ü*)۶
子育て・グッズ

子どもが一歳になっても、まだ自分でお昼寝をせず、抱っこひもでおんぶしながらのお昼寝で、その間にご飯や離乳食の準備をすることが大変だと感じています。


いつになったら
1人でお布団でお昼寝してくれるのお。

一歳になっても
抱っこ紐でおんぶでお昼寝〜

その間にご飯や離乳食の準備〜(笑)


本当に生まれた時から手のかかる子。

コメント

deleted user

抱っこ紐でおんぶしないで添い寝したりしてみては?
一緒に寝ちゃうとつられて寝たりしますよ。
まぁうちもその頃はおんぶで昼寝でしたけど(笑)

  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    眠くなったらすごいボリュームでギャン泣きなんです😭😭😭😭

    • 5月29日
ゆゆちゃん

まだ一歳ですよね??( ;∀;)
どこもそんなもんだと思いますよ!!(^^)

  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    周りが7ヶ月とかそんくらいで
    抱っことかしなくて
    勝手にねる子ばっかりで…‪(;-;)‬

    • 5月29日
うーたん

毎回抱っこ紐でお昼寝だと、重いしママも疲れちゃいますね(*´3`*)

でも、手のかかる子ほど可愛いってよく聞きます(●u3u)☆*;..

  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶


    本当に重くて疲れます…
    揺れてないと怒るし…

    かわいいけど
    かわいくないです😤

    • 5月29日