
丸3日子供の熱が下がりません。ずっと38.8〜39.0くらいです。風邪とのこ…
丸3日子供の熱が下がりません。
ずっと38.8〜39.0くらいです。
風邪とのことで咳と鼻水の薬は飲んでいます。
食欲も普通にあり、水分も取れています。
機嫌自体は悪くないですが、熱が高いので少し体がえらそうです。
でも普通に遊んだりできてます。
この場合座薬は使うべきか使わないべきかよくわかりません
…
前に5日間熱が下がらず、入院になり病院行ったら速攻座薬をいれていました。
座薬を使うタイミングは、38.5以上の熱で機嫌が悪く
水分とかあまり取れてない時に使うという認識なのですが
みなさんどう判断して使われてますか?
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

カンロ飴
私なら夜寝ているときは出来るだけ楽によく寝てほしいので38℃以上あれば寝る前に座薬使います。
ママリ
夜もぐっすり寝れてて…
少しでもグズグズしたタイミングでいれようかなって😩
カンロ飴
呼吸数は早くないですか?
熱があると呼吸数早くなると思いますが、どうでしょう🙂
呼吸早いと寝てる間も体力使ってると思うので、うちは使うようにしてます💦
でも、ぐっすり眠ってるなら迷いますね😅
ママリ
なるほど…そういう判断もできるんですね!
昼寝のタイミングで確認してみます!!
一番下の子なんですが、昼寝に4時間も寝ちゃうくらいなんで、体力的にも疲れてるのかなって思います😭