※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

専業主婦のママさん、いつも何時に起きてますか?私は子供たちが幼稚園に…

専業主婦のママさん、いつも何時に起きてますか?
私は子供たちが幼稚園に間に合えばいいと思って7時過ぎに起きるんですが、最近子供たちの方が起きるのが早くて😂
旦那は早いと5時台には仕事に出るんですが、
起きてお弁当や水筒の準備してあげなきゃですよね、、?🥲
専業主婦のくせになにもしねえやんって思われてそうで😂

コメント

はじめてのママリ🔰

6時45分くらいですかね🤔💦
旦那は水筒欲しいなら
自分で準備してもらいます。
弁当は作って無いです🤣(外回りで涼しい場所の保管が厳しいので心配なのもある)

小学生の登校に全然間に合うから
その時間です🤣

はじめてのママリ🔰

うちは夫が外食派なので夫のために早起きはしないです!
子どもが5時半とかに目を覚ましたら6時過ぎに一緒に起きたり、7時過ぎまで寝てたら一緒に寝てます。
専業主婦ですけど夫に尽くすためにそういう形とったわけではないんだし、良いんじゃないかなと😂

くう

うちは6時半に出る夫のお弁当を作るので、4時半頃に起きてます🙋
お弁当とかは旦那さんが希望しないなら、用意しなくてもいいんじゃないかなと思います!

ままくらげ

6時半過ぎに子供と夫の目覚ましで目を覚ましますが、低血圧やめまい持ちで気持ち悪いので横になってます😂
横になりながら子供の保湿をして、それでやっと頭を上げられるので7時半頃に起きてます。

朝食用のサラダやお弁当のおかずは前日のうちに用意して、早起きの夫に仕上げをお願いしてます☺️

はじめてのママリ🔰

6時に起きてます!
小学生の子を起こして朝ごはんあげて、食べてる間に自分の身支度終わらせて、子供の水筒や持ち物準備して、着替え促して、幼稚園の子を起こして着替えさせて、7時15分くらいに幼稚園児抱っこして小学生と歩いて登校してます。
友達がいないとママ無しで行けない新一年生をまだまだ眠くて歩いてくれない幼稚園児を抱っこして毎朝学校行かせるのが大変過ぎます😂
夫はもっと早く起きて自分でお弁当準備して7時前に出てます!