妊娠中の2人目、11ヶ月の娘が母乳を飲まず、乳首を触りながら寝る習慣ができてしまい、皮膚が傷ついて困っています。同じ経験の方ややめさせる方法を教えてください。
回答いつもありがとうございます☺️
第2子を妊娠中で、11ヶ月の娘はほとんど母乳はもう飲んでいません
妊娠発覚時から夜間断乳を初め、今では母乳の出が悪くなり、だんだん飲まなくなったのですが、飲まなくなったと同時におっぱいを触るようになりました😫
好きあらば、服の襟口から手をいれて乳首をにぎにぎしてきます
夜の寝かしつけ時も最初はすんなり寝てくれていたのですが、いつの間にか服の中に手をいれて乳首を触らないと寝れないようになったみたいです😩
さわることで安心するんだとは思うんですが、爪を立ててさわるし、妊娠中ってこともあり皮膚が敏感になっているので激痛で、皮がだんだんめくれてしまっています😅
日中は手を誘導してやめさせられますが、寝るときはやめさせるとぎゃん泣きで寝付くまでにすごく時間がかかるようになってしまいました
卒乳する前に妊娠してしまって、つわりなどでたくさん我慢させてる部分もあるのはわかっているので批判などはご遠慮ください
とてもかわいそうなことをしたのはわかっています
同じような経験のあるかたや、やめさせる方法などご存じのかたはいらっしゃいますか~😫?
- ムラサキ(7歳, 8歳)
コメント
葉っぱ
うちは11ヶ月でわたしが喘息の薬を服用するために断乳してそのまま卒乳になりました!
夜寝る前だけフォローアップミルクをストローで飲ましてから寝かせるようにして、だんだん薄めていきました。1ヶ月くらいで眠る前の麦茶だけで大丈夫になりました。
おっぱいへの執着は薄れて今は抱きついておっぱいへすりすり匂いは嗅いできますが触ったりはなく眠ります。
お風呂でたまに寄ってきてパクっとしますがすぐ離してケラケラ笑っています。
おっぱいあげられなくなるとこっちも淋しいですよね(´・ω・`)
ムラサキ
回答ありがとうございます
たしかに生まれてから毎日飲んでたのでさみしくなりますね😫